1.
|
2017/07
|
グローバリゼーションと会計制度-ジンマーマン=ヴェルナーの議論の検討を通して(関東会計研究会7月例会報告)
|
2.
|
2018/05
|
商法・会社法会計の分析と批判(関東会計研究会5月例会報告)
|
3.
|
2018/11
|
会社法会計の現代的理解-トライアングル体制における金融商品取引法会計との関係を中心に(日本商学研究学会第14回全国学術大会学術報告)
|
4.
|
2019/11
|
会計における正義についての一考察(日本商学研究学会第15回全国学術大会学術報告)
|
5.
|
2019/12
|
分配的正義についての会計学的考察-フラワーの議論の検討を中心に(会計理論学会第34回全国大会報告)
|
6.
|
2021/09
|
ステークホルダー資本主義と会社法会計(関東会計研究会9月例会報告)
|
7.
|
2022/06
|
日本郵政グループの分析-郵政民営化への変遷を踏まえて(企業分析研究会報告)
|
8.
|
2023/01
|
会社法と会計制度の変容(関東会計研究会・企業経済研究会合同1月例会報告)
|
9.
|
2023/07
|
戦後日本における企業会計制度の変容-トライアングル体制の検討を通してー(日本商学研究学会第17回全国学術大会学術報告)
|
10.
|
2024/09
|
日本郵政、ドイツポスト、ロイヤルメールの分析(企業分析研究会報告)
|
11.
|
2024/12
|
資本主義の転換と会計制度の新たな展開(公益財団法人国際高等研究所 2024年度全国キャラバン北信越地区編ポスター発表)
|
全件表示(11件)
5件表示
|