OBIRIN OBIRIN
検索ページへ戻る   
    (最終更新日:2025-07-17 20:04:45)
  ニシモリ リョウタ   NISHIMORI, Ryota
  西森 亮太
   キャリア区分   研究者教員
   教育組織   大学  ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類
   職位   准教授
職歴
1. 2018/04~2022/03 駒澤大学 経理研究所 講師
2. 2019/04~2020/03 立教大学大学院 経済学研究科 リサーチ・アシスタント
3. 2020/10~2025/03 新潟青陵大学短期大学部 人間総合学科 准教授
4. 2022/04~2024/03 駒澤大学 グローバル・メディア・スタディーズ学部 非常勤講師
5. 2023/04~2025/03 新潟青陵大学 看護学部 兼任講師
学歴および学位
1. ~2023/09 立教大学大学院 経済学研究科 経済学専攻 博士課程修了 博士(会計学)
2. ~2018/03 駒澤大学大学院 商学研究科 商学専攻 修士課程修了 修士(商学)
3. ~2006/03 一橋大学大学院 法学研究科 公共関係法専攻 修士課程修了 修士(法学)
4. ~2001/03 中央大学 法学部 法律学科 卒業 学士(法学)
5. ~1997/03 愛媛県立松山東高等学校 卒業
メールアドレス
   kyoin_mail
専門分野
税務会計, 財務会計, 批判会計学, 税法学 (キーワード:確定決算基準、公正処理基準、トライアングル体制、会計制度、税制の民主化、納税者の権利、税務会計実務) 
主な担当科目
税法概説 現代会計入門 簿記Ⅲ・Ⅳ ビジネス演習(カフェ経営)
所属学会・協会等
1. 日本会計研究学会
2. 会計理論学会
3. 日本租税理論学会
4. 日本簿記学会
5. 日本科学者会議
委員会等
1. 2015/06~ 社会福祉法人きざわ保育園 評議員選任・解任委員
2. 2019/05~2023/06 公益財団法人政治経済研究所 監事
3. 2021/05~2025/03 新潟青陵大学・短期大学生活協同組合 理事
4. 2022/11~2025/03 日本商工会議所 日商簿記検定試験委員
著書・論文等
1. 著書  会計のオルタナティブー資本主義の転換に向けて (共著) 2022/03
2. 著書  多様性を考える-人・地域・文化 (共著) 2023/03
3. 論文  消費税の論点—応能負担原則からの批判的考察— (単著) 2025/03
4. 論文  シリーズ=現代のグローバル企業分析 第15回 ドイツポスト、ロイヤルメール、日本郵政 (単著) 2024/12
5. 論文  水道事業民営化・水資源会計から考える地域社会のあり方 (単著) 2024/09
学会発表
1. 2017/07 グローバリゼーションと会計制度-ジンマーマン=ヴェルナーの議論の検討を通して(関東会計研究会7月例会報告)
2. 2018/05 商法・会社法会計の分析と批判(関東会計研究会5月例会報告)
3. 2018/11 会社法会計の現代的理解-トライアングル体制における金融商品取引法会計との関係を中心に(日本商学研究学会第14回全国学術大会学術報告)
4. 2019/11 会計における正義についての一考察(日本商学研究学会第15回全国学術大会学術報告)
5. 2019/12 分配的正義についての会計学的考察-フラワーの議論の検討を中心に(会計理論学会第34回全国大会報告)
講師・講演
1. 2023/11/11 2時間でわかる!消費税インボイス制度
2. 2022/08/20 消費税について考える~消費課税の検証とインボイス制度~
3. 2021/09/29 社会福祉法人の会計実務の流れと基礎
4. 2021/04/12 社会福祉法人の決算における留意点