OBIRIN OBIRIN
検索ページへ戻る   
photo
    (最終更新日:2023-04-08 18:37:47)
  スガワラ セイホウ   SUGAWARA, Seiho
  菅原 生豊
   キャリア区分   研究者教員
   教育組織   大学  リベラルアーツ学群
   職位   准教授
職歴
1. 1995/04~1998/04 旭硝子株式会社
2. 1998/08~2002/04 アトテックジャパン株式会社
3. 2002/06~2022/03 日産自動車株式会社 主任研究員/シニアリサーチエンジニア
4. 2014/04~2020/06 技術研究組合FC-Cubic 主幹研究員/グループ長/分野長
5. 2022/04~ 桜美林大学 リベラルアーツ学群 准教授
学歴および学位
1. 1988/04~1992/03 早稲田大学 理工学部 応用化学科 卒業 学士(工学)
2. 1993/04~1995/03 北陸先端科学技術大学院大学 材料科学研究科 機能科学専攻 修士課程修了 修士(材料科学)
3. 2006/04~2009/03 横浜国立大学大学院 工学府 機能発現工学専攻 博士課程修了 博士(工学)
メールアドレス
   kyoin_mail
専門分野
エネルギー化学 (キーワード:電気化学、触媒化学、化学工学) 
主な担当科目
無機化学Ⅰ, 無機化学Ⅱ, 化学実験Ⅰ, 化学実験Ⅱ, 材料化学, 自然探究, リベラルアーツセミナー
所属学会・協会等
1. 2006~ The Electrochemical Society
2. 2009~ 電気化学会
3. 2014~ 触媒学会
4. 2001~2019 自動車技術会
5. 2013/04~2015/03 ∟ 燃料電池部門委員会 幹事
研究・実務活動等
1. 2015/04~2020/02  固体高分子形燃料電池利用高度化技術開発/普及拡大化基盤技術開発/触媒・電解質・MEA内部現象の高度に連成した解析 競争的資金等の外部資金による研究 
2. 2010/04~2013/02  固体高分子形燃料電池実用化推進技術開発/基盤技術開発/低白金化技術 競争的資金等の外部資金による研究 
3. 2010/04~2013/02  固体高分子形燃料電池実用化推進技術開発/基盤技術開発/酸化物系非貴金属触媒 競争的資金等の外部資金による研究 
4. 2008/04~2010/03  固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発/要素技術開発/低白金化技術 競争的資金等の外部資金による研究 
5. 2008/04~2010/03  固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発/要素技術開発/酸化物系非貴金属触媒 競争的資金等の外部資金による研究 
著書・論文等
1. 論文  Electrochemical method to quantitate gas transport resistance at immediate vicinity of catalyst surface in polymer electrolyte fuel cells (共著) 2021/01 Link
2. 論文  Analytical Technique on PEFC Performance for Efficiency Loss Characterization and MEA Design (共著) 2020/01 Link
3. 論文  Electrocatalytic activity analysis of PEFC cathode by 1-D macrohomogeneous model of catalyst layer (共著) 2011/05 Link
4. 論文  Simultaneous Electrochemical Measurement of Oxygen Reduction and Pt Oxide Formation/Reduction on Pt Nanoparticle Surface (共著) 2011/03 Link
5. 論文  Performance decay of proton-exchange membrane fuel cells under open circuit conditions induced by membrane decomposition (共著) 2009/02 Link
学会発表
1. 2013/10 Development of Advanced Electrocatalyst for Automotive Polymer Electrolyte Fuel Cells(224th Electrochemical Society Meeting) Link
2. 2010/10 Evaluation of SO2 Tolerance of Pt-Electrocatalysts for Automotive PEMFC(218th Electrochemical Society Meeting)
3. 2008/10 Simultaneous Electrochemical Measurements of ORR Kinetics and Pt Oxide Formation/Reduction(Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-state Science 2008 (214th ECS Meeting))
4. 2008/10 MEA Performance Modeling for Breakdown of Catalyst Layer Polarization Components(Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-state Science 2008 (214th ECS Meeting))
5. 2008/10 Effect of Trace Impurity on the Oxygen Reduction Reaction for Pt catalysts(Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-state Science 2008 (214th ECS Meeting))
講師・講演
1. 2017/10 Pt系触媒の劣化挙動に与える電位サイクル波形の影響(第10回新電極触媒シンポジウム, 三島) Link
2. 2014/03 自動車用燃料電池触媒の高性能化に向けた取り組み(電気化学会第81回大会, 大阪)
3. 2011/03 自動車用燃料電池電極触媒の評価解析(日本化学会第91春季年会, 横浜)
4. 2009/10 自動車用燃料電池触媒に求められる要件とその評価法(電気化学会関東支部第38回未踏科学を探る会, 東京)
5. 2007/07 Degradation Analysis of Membrane Electrode Assembly(Gordon Research Conference in Fuel Cells, Smithfield, RI, USA) Link
資格・免許
1. 1997/01 甲種危険物取扱者
取得特許
1. 2017/07/14 触媒粒子ならびにこれを用いる電極触媒、電解質膜-電極接合体および燃料電池(特許第6172281号)
2. 2015/09/11 電極触媒(特許第5803536号)
3. 2014/03/28 燃料電池システム(特許第5508382号)
4. 2013/07/05 燃料電池パワープラントとその制御(特許第5304872号)
5. 2012/09/21 燃料電池システム(特許第5087833号)
職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 1995/04~1998/04 管球ガラス成型工程管理、管球ガラス表面処理開発
2. 1998/08~2002/04 硬質クロムめっき液研究開発、貴金属めっき液研究、鉛フリーはんだめっき液研究
3. 2002/06~2014/03 固体高分子形燃料電池システム研究開発、固体高分子形燃料電池材料研究開発(NEDOプロジェクト)
4. 2014/04~2020/06 固体高分子形燃料電池解析手法研究(NEDOプロジェクト)
5. 2020/07~2022/03 全固体電池研究