1.
|
2022/03/01
|
プラトンの『テアイテトス』における知の定義(桜美林哲学セミナー2021年度研究発表会)
|
2.
|
2022/02/28
|
プラトン『メノン』と『ゴルギアス』における理知的欲求と非理知的欲求(第7回古代道徳心理学研究会)
|
3.
|
2020/03/21
|
プラトン『メノン』におけるアクラシア(古代哲学フォーラム(イリソス会)第49回例会)
|
4.
|
2017/05/20
|
知と真なる思わく—— プラトン『テアイテトス』201a-cを中心に(日本哲学会 第76回大会)
|
5.
|
2016/09/17
|
アクティブ・ラーニング型授業の実践を取り入れたプレFDプログラムの実施と評価-京都大学文学研究科プレFDプロジェクトを対象に(日本教育工学会 第32回全国大会)
|
6.
|
2015/06
|
プラトンの探究方法 -『メノン』86C-89Cにおけるヒュポテシスの方法を中心(西洋古典学会 第66回大会)
|
7.
|
2014/03
|
The method ἐξ ὑποθέσεως in Plato’s Meno(A New Perspective on Plato and his Philosophical Methods)
|
8.
|
2013/05/12
|
感覚知覚は世界のあり方をどのように把握するのか-プラトン『テアイテトス』における知覚理論(日本哲学会 第72回大会)
|
9.
|
2011/05/14
|
知識とドクサ-プラトンの『テアイテトス』における虚偽論(日本哲学会 第70回大会)
|
全件表示(9件)
5件表示
|