OBIRIN OBIRIN
検索ページへ戻る   
    (最終更新日:2025-10-06 02:11:34)
  イソザキ タスク   ISOZAKI, Tasuku
  磯崎 輔
   キャリア区分   研究者教員
   教育組織   大学  リベラルアーツ学群
   職位   准教授
職歴
1. 2008/04~2010/03 独立行政法人 国立環境研究所 大気圏環境研究領域 NIESポスドクフェロー
2. 2010/04~2011/03 青山学院大学 理工学部 化学・生命科学科 助手
3. 2011/04~2018/03 青山学院大学 理工学部 化学・生命科学科 助教
4. 2018/04~2019/09 桜美林大学 リベラルアーツ学群 講師
5. 2019/09~ 桜美林大学 リベラルアーツ学群 准教授
学歴および学位
1. 1998/04~2002/03 東京工業大学 理学部 化学科 卒業 学士 (理学)
2. 2002/04~2004/03 東京工業大学大学院 理工学研究科 物質科学専攻 修士課程修了 修士 (理学)
3. 2004/04~2008/03 東京工業大学大学院 理工学研究科 物質科学専攻 博士課程修了 博士 (理学)
メールアドレス
   kyoin_mail
専門分野
基礎物理化学 (キーワード:光化学,分子分光学,化学動力学,大気化学,化学教育) 
主な担当科目
化学概論,化学熱力学,反応速度論,量子化学,化学実験Ⅰ,化学実験Ⅱ,リベラルアーツセミナー,専攻演習Ⅰ,専攻演習Ⅱ,卒業研究
所属学会・協会等
1. 2003/07~ 日本分光学会
2. 2007/07~ 分子科学会
3. 2007/11~ 光化学協会
4. 2008/10~ 大気化学研究会
5. 2009/01~ 日本化学会
著書・論文等
1. 論文  中学校理科教育における実験教材の研究 ~血液の実験と3Dプリンターによる造形物の活用~ (共著) 2025
2. 論文  Heat action Spectrum of Rhodamine B through Two-Photon Absorption in Near-Infrared Region Studied by Optical-Probing Photoacoustic Spectroscopy (共著) 2024
3. 論文  Conformational Preference of 2-(4-Methoxyphenyl)ethanol Studied by Supersonic Jet Spectroscopy: Intramolecular OH/π Interaction (共著) 2024
4. 論文  Effects of Two Electron-Donating and/or -Withdrawing Substituents on Two-Photon Absorption for Diphenylacetylene Derivatives (共著) 2023
5. 論文  Photochemical Reaction of Ketoprofen with Proteinogenic Amino Acids (共著) 2022
学会発表
1. 2025 ATR-IR分光法による漂着ごみ中のプラスチック類の同定と材質分布(第62回化学関連支部合同九州大会)
2. 2023 光検出光音響分光法による2置換ジフェニルアセチレン誘導体の二光子吸収断面積の定量(光化学討論会)
3. 2023 二つの電子供与/求引基を有するジフェニルアセチレン誘導体の二光子吸収特性(日本化学会第103春季年会)
4. 2022 ジフェニルアセチレン誘導体の二光子吸収スペクトルにおける置換基の効果(第16回分子科学討論会)
5. 2022 ナノ秒レーザーを用いた高感度二光子吸収スペクトル測定法の開発(一般社団法人レーザー学会 学術講演会 第42回年次大会)
受賞
1. 2009/02 第34回 手島記念研究賞(博士論文賞)