1.
|
1999/09
|
On the Function of Legal Devices (hiyal, s. hīla) in the Development of the Classical Sunnī Law of Islam(Wissenschaftskolleg
zu Berlin/
Arbeitskreis Moderne
und Islam, Summer
Academy 1999: Notions
of Law and Order in
Muslim Societies)
|
2.
|
2002/05
|
イスラーム法学書にみる裁判慣行と訴訟の手引き: 9-12世紀のハナフィー派の学説から(日本中東学会
第18回年次大会)
|
3.
|
2003/11
|
イスラム法における法律行為と約款(日本オリエント学会
第35回大会)
|
4.
|
2004/10
|
イスラーム法における先買権の機能と実態―エジプト民法典への導入の背景(日本オリエント学会
第46回大会)
|
5.
|
2006/06
|
近代法におけるイスラーム法継受の問題点―エジプト民法における先買権を中心に―(アジア法学会研究大会)
|
6.
|
2007/06
|
イスラームと家族法―古典法と近現代法(比較法史学会)
|
7.
|
2007/07
|
イスラームと家族(第28回イスラム人口懇談会)
|
8.
|
2007/11/27
|
エジプト民法典の変遷―先買権制度を中心に―(「多文化世界多世代交差世界の政治社会秩序形成」市民意識比較研究サブユニット・カンファレンス)
|
9.
|
2008/02/09
|
エジプト民法とイスラーム法(NIHUプログラム・イスラーム地域研究早稲田中心拠点研究グループ「イスラームの知と権威」合同研究会)
|
10.
|
2008/06/21
|
マジャッラを翻訳する意義(シャリーアと近代研究会)
|
11.
|
2009/05/31
|
イスラーム的土地保有とその影響―エジプト,シリア,レバノン(中央アジアの法制度研究会第5回研究会)
|
12.
|
2012/06/17
|
オスマン民法典(マジャッラ)翻訳プロジェクト―イスラーム法研究におけるその意義(2012年度アジア法学会春季研究大会)
|
13.
|
2012/12/15
|
イスラームにおける法概念―中東を中心に(公開シンポジウム「〈法〉の時間と空間―〈法〉の多様性とその可能性を探る」)
|
14.
|
2013/10/27
|
シャリーアの時効制度におけるカーヌーンの影響(日本オリエント学会第55回大会)
|
15.
|
2015/05/17
|
「近代イスラーム立法の起源―タルフィークを中心に」(日本中東学会第31回年次大会)
|
全件表示(15件)
5件表示
|