| 
              1.
             | 
            
              2005/06/17
             | 
            
            
              認知症高齢者と介護家族へのアウトリーチ(日本老年社会科学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              2.
             | 
            
              2005/10/08
             | 
            
            
              在宅介護支援センターにおける家族支援の実践と課題(日本社会福祉学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              3.
             | 
            
              2009/10/31
             | 
            
            
              家族支援のための「認知症の人のミニデイ」ボランティア育成講座(日本認知症ケア学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              4.
             | 
            
              2010/01/23
             | 
            
            
              認知症の行動・心理症状(BPSD)に対するケアマネジメント方策の研究(日本在宅ケア学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              5.
             | 
            
              2012/10/21
             | 
            
            
              認知症高齢者支援におけるソーシャルワーカーが直面する困難性とその対処(日本社会福祉学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              6.
             | 
            
              2014/05/31
             | 
            
            
              認知症高齢者を支援するソーシャルワーカーの役割規定:アドボカシー機能に焦点をあてて(日本認知症ケア学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              7.
             | 
            
              2015/05/23
             | 
            
            
              独居認知症高齢者の早期発見と支援のプロセス(第16回日本認知症ケア学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              8.
             | 
            
              2018/06/16
             | 
            
            
              認知症初期集中支援チームの社会福祉系チーム員の困難事例に関する認識(第19回日本認知症ケア学会大会)
              
              
             | 
          
                  
  
  全件表示(8件)
 5件表示
   |