| 
              1.
             | 
            
              2025/06/29
             | 
            
            
              後期高齢者医療健康診査における後期高齢者の質問票の各項目と3年間の健康指標の変化との関連(第67回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              2.
             | 
            
              2025/06/29
             | 
            
            
              仕事と介護の両立-プレ介護期からの企業の関わり-中高年労働者の介護離職を防ぐ手立て(第67回日本老年社会科学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              3.
             | 
            
              2025/06/27
             | 
            
            
              シルバー人材センター会員と地域高齢者におけるフレイル発生率の比較―全国52地点の75~84歳を対象とした2年間の追跡調査から(第34回日本老年学会総会優秀ポスターセッション)
              
              
             | 
          
          
            | 
              4.
             | 
            
              2025/06/29
             | 
            
            
              高齢脳卒中患者の自宅退院に関わる多職種による介入の効果―退院後の患者の生活機能および主観的QOLの状態からの評価(第67回日本老年社会科学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              5.
             | 
            
              2025/06/28
             | 
            
            
              農村部高齢者の行動変容ステージが4年間の生活習慣の変化に及ぼす影響―Transtheoretical modelを用いて(第67回日本老年社会科学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              6.
             | 
            
              2024/11/09
             | 
            
            
              会話型仮想コーチングシステムが都市部在宅高齢者の生活機能に及ぼす影響:e-ViTAシステムを用いた無作為化比較試験(第19回日本応用老年学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              7.
             | 
            
              2024/11/09
             | 
            
            
              高齢者の熱中症リスクアセスメントツールの質問項目における信頼性の検討(第33回日本健康医学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              8.
             | 
            
              2024/10/31
             | 
            
            
              農村地域在住の後期高齢者における健康情報源パターンと食品摂取多様性の関連(第83回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              9.
             | 
            
              2024/10/30
             | 
            
            
              高齢者のQOLと介護予防,高齢者の医療と福祉(高齢者グループ)、2023/2024年度日本公衆衛生学会公衆衛生モニタリング・レポート委員会活動報告(第83回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              10.
             | 
            
              2024/10/14
             | 
            
            
              地域在住高齢者のAdvance Care Planningを巡る行動変容プロセスの検討(日本エンドオブライフケア学会 第7回学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              11.
             | 
            
              2024/07/20
             | 
            
            
              Watanabe indexを用いた在宅療養中の終末期患者の生命予後期間予測(第6回日本在宅医療連合学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              12.
             | 
            
              2024/06/13
             | 
            
            
              在宅終末期患者の生存期間の推定(第66回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              13.
             | 
            
              2024/05/25
             | 
            
            
              ロービジョンが高齢者のQOLに及ぼす影響(第25回日本ロービジョン学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              14.
             | 
            
              2024/02/01
             | 
            
            
              グループ活動参加が高齢者の歩行速度に及ぼす影響 お達者健診研究(第34回日本疫学会学術総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              15.
             | 
            
              2023/11/28
             | 
            
            
              高齢者のQOLと介護予防,高齢者の医療と福祉(高齢者グループ)2022/2023年度活動報告.日本公衆衛生学会拡大公衆衛生モニタリング・レポート委員会.(第82回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              16.
             | 
            
              2023/10/28
             | 
            
            
              地域在住高齢者におけるゴルフ場ウォーキングの生理的・心理的効果 住宅地ウォーキングとの比較.(第18回日本応用老年学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              17.
             | 
            
              2023/10/28
             | 
            
            
              急変する可能性が高い通所介護利用高齢者を抽出する項目 修正デルファイ法による専門家集団の同意形成.(日本応用老年学会大会18回)
              
              
             | 
          
          
            | 
              18.
             | 
            
              2023/06/12
             | 
            
            
              Current situation and challenges of older workers in Japan. Symposium: Work in Older Age: Active aging in employment and social participation among older adults.(IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023)
              
              
             | 
          
          
            | 
              19.
             | 
            
              2023/06/13
             | 
            
            
              Association between the patterns of health behaviors and cognitive function in older adults: using the Latent Class Analysis Method.(IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023)
              
              
             | 
          
          
            | 
              20.
             | 
            
              2023/06/13
             | 
            
            
              Effects of Social Capital on Changes in Health Indicators among Elderly People 75 Years and Older during the COVID-19 Pandemic in rural Japan.(IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023)
              
              
             | 
          
          
            | 
              21.
             | 
            
              2023/06/13
             | 
            
            
              Effects of two months of floral design lessons on mental health of the elderly using day care.(IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023)
              
              
             | 
          
          
            | 
              22.
             | 
            
              2023/06/14
             | 
            
            
              Effect of dinner frequency within two hours before bedtime on three-year changes in body weight and glycated hemoglobin levels in elderly people living in rural Japan.(IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023)
              
              
             | 
          
          
            | 
              23.
             | 
            
              2023/06/14
             | 
            
            
              Factors Associated with the Residents in Serviced Housings for the Elderly Facing the Risk of Dysphagia.(IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023)
              
              
             | 
          
          
            | 
              24.
             | 
            
              2023/06/18
             | 
            
            
              降圧剤服用の有無が高年齢者の入浴中の収縮期血圧の変動に及ぼす影響(第65回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              25.
             | 
            
              2023/06/18
             | 
            
            
              高年齢者における入浴中の傾眠調査(第65回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              26.
             | 
            
              2023/06/16
             | 
            
            
              JST版活動能力指標との関連性における身体機能と認知機能の差異 長寿コホートの総合的研究(ILSA-J).(第65回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              27.
             | 
            
              2023/06/18
             | 
            
            
              地域在住高齢者における認知機能と食品摂取多様性の関連(日本老年社会科学会第65回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              28.
             | 
            
              2023/06/18
             | 
            
            
              高齢者の熱中症リスクスクリーニング質問紙の開発:質問項目の作成(日本老年社会科学会第 65 回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              29.
             | 
            
              2023/06/17
             | 
            
            
              農村部後期高齢者の聴力が1年後の生活機能に及ぼす影響(日本老年社会科学会第65回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              30.
             | 
            
              2023/06/16
             | 
            
            
              合同シンポジウム7高齢者の就労をめぐる諸問題と老年学の貢献:心身の加齢変化と労働能力(第33回日本老年学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              31.
             | 
            
              2023/06/16
             | 
            
            
              地域在住高齢者のサルコペニア頻度の2012年から2017年の推移 長寿コホートの総合的研究(ILSA-J).(第65回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              32.
             | 
            
              2022/11/21
             | 
            
            
              日本の高齢者の就業状況(桜美林大学・北京大学シンポジウム「日中高齢化社会の現状と課題」)
              
              
             | 
          
          
            | 
              33.
             | 
            
              2022/11/12
             | 
            
            
              安全就業研修会への参加が非積極的なシルバー人材センター会員の特性に関する検討:都内7センターの会員を対象にして(第17回日本応用老年学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              34.
             | 
            
              2022/11/12
             | 
            
            
              農村部に在住する後期高齢者の情報通信機器および健康機器使用状況が1年間の心身機能の変化に及ぼす影響(第17回日本応用老年学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              35.
             | 
            
              2022/10/08
             | 
            
            
              都内シルバー人材センター会員が従事する主な業務における事故および怪我の実態(第81回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              36.
             | 
            
              2022/10/08
             | 
            
            
              高齢者のQOLと介護予防,高齢者の医療と福祉(高齢者グループ)2021/2022年度活動報告(第81回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              37.
             | 
            
              2022/10/07
             | 
            
            
              農村部に在住する後期高齢者のヘモグロビン(Hb)A1cの2年間の変化とその関連要因(第81回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              38.
             | 
            
              2022/10/07
             | 
            
            
              シルバー人材センター会員におけるフレイルと安全就業との関連性(第81回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              39.
             | 
            
              2022/07/02
             | 
            
            
              農村部後期高齢者の聴力と高次生活機能との関連(日本老年社会科学会第64回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              40.
             | 
            
              2022/06/04
             | 
            
            
              地域在住高齢者における社会参加の多様性と運動機能との関連(第64回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              41.
             | 
            
              2021/12
             | 
            
            
              農村部後期高齢者の情報通信機器使用状況と心身機能との関連(第80回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              42.
             | 
            
              2021/12
             | 
            
            
              地域在住高齢者における総死亡と2年間の基本チェックリストの悪化との関連(第80回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              43.
             | 
            
              2021/11/07
             | 
            
            
              フラワーアレンジメントがデイサービスを利用する高齢者の精神的健康状態に及ぼす効果(第16回日本応用老年学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              44.
             | 
            
              2021/11
             | 
            
            
              サービス付き高齢者向け住宅利用者の口腔関連機能の現状(第16回日本応用老年学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              45.
             | 
            
              2021/11
             | 
            
            
              サービス付き高齢者向け住宅入居者の生活満足度に関連する要因-嚥下機能との関連に着目して-(第16回日本応用老年学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              46.
             | 
            
              2021/10
             | 
            
            
              高齢者のQOLと介護予防,高齢者の医療と福祉(高齢者グループ)2020/2021年度活動報告(第80回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              47.
             | 
            
              2021/06
             | 
            
            
              地域在住高齢者の認知機能の時代的推移-長寿コホートの総合的研究(ILSA-J)より-(日本老年社会科学会第63回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              48.
             | 
            
              2021/06
             | 
            
            
              シルバー人材センター会員における重篤事故の発生状況-2009~2018年度の全国悉皆データによる検討(日本老年社会科学会第63回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              49.
             | 
            
              2021/06
             | 
            
            
              COVID-19予防のための活動自粛が後期高齢者の心身の健康に及ぼした影響(日本老年社会科学会第63回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              50.
             | 
            
              2021/05
             | 
            
            
              地域在住高齢者における3年後の転帰と基本チェックリストの各質問項目の該当の有無との関連− 性別・年齢階層別の検討−(第55回日本理学療法学術大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              51.
             | 
            
              2021/05
             | 
            
            
              自主グループ活動に参加した地域高齢者の長期的な身体機能,生活機能の変化(第55回日本理学療法学術大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              52.
             | 
            
              2020/10/03
             | 
            
            
              農村部に在住する後期高齢運転者の運転状況とその関連要因(第15回日本応用老年学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              53.
             | 
            
              2020/10/03
             | 
            
            
              早朝の体操実施が、地域在住高齢者の身体的側面、精神的側面、社会的側面に与える効果(第15回日本応用老年学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              54.
             | 
            
              2020/10/03
             | 
            
            
              シルバー人材センターにおける10 年間の重篤事故状況の推移(第15回日本応用老年学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              55.
             | 
            
              2020/10
             | 
            
            
              農村部に在住する後期高齢者の体重の春と夏の相違の実態とその関連要因
              
              
             | 
          
          
            | 
              56.
             | 
            
              2020/10
             | 
            
            
              世代別にみた対面・非対面交流が心身の健康の低下ならびに改善に及ぼす影響(第79回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              57.
             | 
            
              2020/10
             | 
            
            
              高齢者のQOLと介護予防,高齢者の医療と福祉(高齢者グループ)活動報告(日本公衆衛生学会拡大公衆衛生モニタリング・レポート委員会)(第79回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              58.
             | 
            
              2020/10
             | 
            
            
              シルバー人材センター会員の屋外作業における疲労対処行動(第79回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              59.
             | 
            
              2020/08
             | 
            
            
              地域在住高齢者における5年後の新規要介護発生と基本チェックリストの各質問項目との関連(第62回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              60.
             | 
            
              2020/08
             | 
            
            
              女性高齢者の外出頻度低下と体格指数との関連(第62回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              61.
             | 
            
              2020/06
             | 
            
            
              高齢就業者の運動機能・認知機能と就業時の疲労感の関連‐シルバー人材センター会員の屋外作業における検討(日本老年社会科学会第62回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              62.
             | 
            
              2019/10/26
             | 
            
            
              Relationship between the body mass index and the self-assessment of physique, among community-dwelling elderly Japanese people(11th International Association of Gerontology and Geriatrics Asia/Oceania Regional Congress)
              
              
             | 
          
          
            | 
              63.
             | 
            
              2019/10/26
             | 
            
            
              Relationship between new long-term care insurance certification and Kihon Checklist after 5 years in community-dwelling elderly: Study based on sex and age group (Outstanding Oral Presentation Award Winner of 26 Oct)(11th International Association of Gerontology and Geriatrics Asia/Oceania Regional Congress)
              
              
             | 
          
          
            | 
              64.
             | 
            
              2019/10/26
             | 
            
            
              Factors related to work retention for elderly workers in the metropolitan area in Japan over two years(11th International Association of Gerontology and Geriatrics Asia/Oceania Regional Congress)
              
              
             | 
          
          
            | 
              65.
             | 
            
              2019/10/26
             | 
            
            
              Association between neighborhood environment and walking ability among community-dwelling older people in Japan: A 1-year prospective cohort study(11th International Association of Gerontology and Geriatrics Asia/Oceania Regional Congress)
              
              
             | 
          
          
            | 
              66.
             | 
            
              2019/10/25
             | 
            
            
              Seasonal fluctuations of circulatory dynamics of community-dwelling older people while exercising outdoors in the early morning(11th International Association of Gerontology and Geriatrics Asia/Oceania Regional Congress)
              
              
             | 
          
          
            | 
              67.
             | 
            
              2019/10/24
             | 
            
            
              Relationship between types of elderly living alone and their mental health or social role(11th International Association of Gerontology and Geriatrics Asia/Oceania Regional Congress)
              
              
             | 
          
          
            | 
              68.
             | 
            
              2019/10/25
             | 
            
            
              地域高齢者における健康無関心層の実態と関連要因の解明(第78回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              69.
             | 
            
              2019/10/25
             | 
            
            
              若年層と中年層における世代間交流が精神的健康に与える影響(第78回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              70.
             | 
            
              2019/10/24
             | 
            
            
              若年層・中年層・高年層における栄養バランスの良い食事摂取頻度の関連要因の検討(第78回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              71.
             | 
            
              2019/10/23
             | 
            
            
              多世代共創社会のまちづくり;多世代交流サロンで助け合いを促す運営手法(第78回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              72.
             | 
            
              2019/10/23
             | 
            
            
              多世代共創社会のまちづくり:多世代交流がジ工ネラティビティの醸成に与える影響(第78回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              73.
             | 
            
              2019/10/23
             | 
            
            
              多世代共創社会のまちづくり:住民主体による挨拶運動の立ち上げと運営手法(第78回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              74.
             | 
            
              2019/10/20
             | 
            
            
              独居高齢者の配偶関係からみた類型と精神的健康状態および社会的役割との関連(第14回⽇本応⽤⽼年学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              75.
             | 
            
              2019/10/20
             | 
            
            
              働く高齢者における職種別にみたジェネラティビティの差異(第14回⽇本応⽤⽼年学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              76.
             | 
            
              2019/10/20
             | 
            
            
              食事からみたちょうどよい生活習慣とは?、シンポジウム1「健康はつくるもの~高齢者に“ちょうどよい生活習慣”を考える」(第14回⽇本応⽤⽼年学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              77.
             | 
            
              2019/09/03
             | 
            
            
              A retrospective observational study reviewing characteristics of inpatients receiving rehabilitation services in West New Britain Provincial Hospital(Medical Society of Papua New Guinea 55th Symposium)
              
              
             | 
          
          
            | 
              78.
             | 
            
              2019/06/08
             | 
            
            
              会員の認知機能低下に対するシルバー人材センターの意識(日本老年社会科学会第61回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              79.
             | 
            
              2019/06/08
             | 
            
            
              都市部高齢就業者の就労継続に関連する要因、自主企画フォーラム4 介護福祉領域における高齢者就労の現状と課題(日本老年社会科学会第61回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              80.
             | 
            
              2019/06/07
             | 
            
            
              シルバー人材センターの80歳以上の会員が担当している仕事の内容と条件―シルバー人材センターにおける共働・共助(日本老年社会科学会第61回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              81.
             | 
            
              2019/06/07
             | 
            
            
              シルバー人材センターへの入会者像の変化―3時点10年間の比較(日本老年社会科学会第61回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              82.
             | 
            
              2019/06/07
             | 
            
            
              地域在住高齢者における歩行能力自己評価に与える「うつ」の影響(第61回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              83.
             | 
            
              2019/06/07
             | 
            
            
              住民主体の自主グループ活動の要介護予防効果の検証(第61回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              84.
             | 
            
              2019/06/06
             | 
            
            
              地域在住高齢者における5年後の新規要介護発生と基本チェックリストとの関連(第61回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              85.
             | 
            
              2018/10/25
             | 
            
            
              地域住民による子育て支援と子育て世代の居住満足度との関連(第77回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              86.
             | 
            
              2018/10/25
             | 
            
            
              農村のソーシャル・キャピタルと65歳以上高齢者の健康診査結果との関連(第77回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              87.
             | 
            
              2018/10/26
             | 
            
            
              地域在住高齢者における新規要介護発生と基本チェックリスト変化量の関連(第77回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              88.
             | 
            
              2018/10/26
             | 
            
            
              70歳以上高齢者のBody Mass Indexおよび喫煙状況と各種自覚症状との関連(第77回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              89.
             | 
            
              2018/10/24
             | 
            
            
              自主グループ活動参加者の要介護予防効果の検証ー傾向スコアマッチングを用いた検討(第77回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              90.
             | 
            
              2018/10/21
             | 
            
            
              冬期,早朝の屋外での体操実施における体操前後の循環動態の変動:ラジオ体操を含む軽運動の実施についての検討(第13回日本応用老年学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              91.
             | 
            
              2018/10/21
             | 
            
            
              ユニット型特養における施設環境と認知症高齢者の生活の質との関連(第13回日本応用老年学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              92.
             | 
            
              2018/06/10
             | 
            
            
              世代性の規定要因に関する探索的検討ー都市部高齢者を対象とした調査から(日本老年社会科学会第60回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              93.
             | 
            
              2018/06/10
             | 
            
            
              若年層と高年層における世代内/世代間交流と精神的健康状態との関連(日本老年社会科学会第60回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              94.
             | 
            
              2017/10/31
             | 
            
            
              大都市部におけるダブルケアの実態と多世代間の支援の関連(第76回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              95.
             | 
            
              2017/11/01
             | 
            
            
              70歳以上高齢者のBody Mass Indexと健康指標との関連(第76回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              96.
             | 
            
              2017/11/02
             | 
            
            
              農村におけるソーシャル・キャピタル指標と高齢者の健康指標との関連(第76回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              97.
             | 
            
              2017/11/02
             | 
            
            
              多様な立場・専門領域を持つ人々から成る会議体における議案進行方法の特徴(第76回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              98.
             | 
            
              2017/11/02
             | 
            
            
              多世代共助システム(よりあい)の開発と社会実装の検証に向けて(第76回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              99.
             | 
            
              2017/11/02
             | 
            
            
              性・年齢層別にみた地域の子育て支援行動の実施状況と関連要因(第76回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              100.
             | 
            
              2017/11/02
             | 
            
            
              世田谷区北沢地域における野菜摂取習慣定着化推進事業の成果 きたざわおかずサラダ(第76回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              101.
             | 
            
              2017/07/24
             | 
            
            
              Determinants of Job-Seeking Status Among the Elderly in Tokyo(The 21st World Congress of International Association of Gerontology and Geriatrics (IAGG) conference)
              
              
                        
                          
                           
                            | 
                              東京都における高齢者の求職行動の規定要因(第21回国際老年学会議) 
                             | 
                            
                           
             | 
          
          
            | 
              102.
             | 
            
              2017/07/24
             | 
            
            
              Sex differences in posture and physical function in Japanese elderly with exercise habits -A 5-year longitudinal study-(The 21st World Congress of International Association of Gerontology and Geriatrics (IAGG) conference)
              
              
                        
                          
             | 
          
          
            | 
              103.
             | 
            
              2017/07/23
             | 
            
            
              The Effect of Expiratory Muscle Strength Training on the Swallowing Functions of the Elderly.(The 21st World Congress of International Association of Gerontology and Geriatrics (IAGG) conference)
              
              
                        
                          
                           
                            | 
                              呼気筋トレーニングが高齢者の嚥下機能に及ぼす影響(第21回国際老年学会議) 
                             | 
                            
                           
             | 
          
          
            | 
              104.
             | 
            
              2017/06/16
             | 
            
            
              都市部高齢者の就労および求職状況と高次生活機能との関連(日本老年社会科学会第59回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              105.
             | 
            
              2017/06/16
             | 
            
            
              独居高齢者の類型別にみた身体的および精神的健康状態の比較 ―首都圏高齢者の地域包括的孤立予防研究(CAPITAL study)より―(日本老年社会科学会第59回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              106.
             | 
            
              2017/06/16
             | 
            
            
              有償生活支援サービスのニーズと生活機能の関連(日本老年社会科学会第59回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              107.
             | 
            
              2017/06/15
             | 
            
            
              要支援・要介護高齢者における主観的健康感の関連要因の特徴-同一地域の一般高齢者との比較(日本老年社会科学会第59回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              108.
             | 
            
              2016/10/26
             | 
            
            
              高齢労働者の健康実態と健康管理のあり方(第75回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              109.
             | 
            
              2016/10/26
             | 
            
            
              住宅改修が冬季の高齢者の収縮期血圧と室温 および温熱感との関連に及ぼす影響(第75回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              110.
             | 
            
              2016/10/27
             | 
            
            
              重層的な地域多世代共助システム-生活支援 サービス(1):高齢者向け取組みの課題(第75回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              111.
             | 
            
              2016/10/27
             | 
            
            
              重層的な地域多世代共助システム-生活支援 サービス(2):子育て世代向け取組みの課題(第75回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              112.
             | 
            
              2016/10/27
             | 
            
            
              重層的な地域多世代共助システムの開発(2): 挨拶運動とキャンペーンの展開(第75回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              113.
             | 
            
              2016/10/27
             | 
            
            
              重層的な地域多世代共助システムの開発: 多世代相互支援推進協議会の運営(第75回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              114.
             | 
            
              2016/10/27
             | 
            
            
              日本におけるがん患者の就労支援に関する文献 調査(第75回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              115.
             | 
            
              2016/10/28
             | 
            
            
              ESSENCE研究(1)高齢者の求職活動の長期化 が精神的健康度に与える影響(第75回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              116.
             | 
            
              2016/10/28
             | 
            
            
              ESSENCE研究(2):中高年齢者向け就労支援 施設に来所する人の類型(第75回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              117.
             | 
            
              2016/10/28
             | 
            
            
              豪雪地域における地域高齢者の食生活-食事バ ランス感に焦点をあてて(第75回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              118.
             | 
            
              2016/10/29
             | 
            
            
              気密・断熱性の異なる住戸における起立負荷試験時の血圧の変化(第11回日本応用老年学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              119.
             | 
            
              2016/07/20
             | 
            
            
              住戸の気密・断熱性能の違いが高齢者の血圧および主観評価に与える影響(日本建築学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              120.
             | 
            
              2016/07/20
             | 
            
            
              入浴時の温熱環境が高齢者の血圧に与える影響(日本建築学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              121.
             | 
            
              2016/06/10
             | 
            
            
              特別講演2 高齢者の就労:その介護予防的意義から健康管理まで(第58回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              122.
             | 
            
              2016/06/09
             | 
            
            
              地域高齢者の健康長寿と食品多様性-生活機能維持の観点から(第58回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              123.
             | 
            
              2016/06/09
             | 
            
            
              タイプ別社会的孤立リスク者と生活機能低下の関連 CAPITAL Study III~第二報(第58回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              124.
             | 
            
              2016/06/09
             | 
            
            
              高齢生活習慣病外来通院患者の血清アルブミン値およびその変化に関連する要因(第58回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              125.
             | 
            
              2016/06/08
             | 
            
            
              生活機能の劣る高齢者は地域の互助を受け入れるか?(第58回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              126.
             | 
            
              2015/11/06
             | 
            
            
              集合住宅の気密・断熱改修が高齢者の血圧変動に及ぼす影響(第74回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              127.
             | 
            
              2015/11/05
             | 
            
            
              呼気筋トレーニングが入院高齢患者の嚥下機能へ及ぼす影響(第74回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              128.
             | 
            
              2015/11/05
             | 
            
            
              高齢求職者における希望職種と実際に就職した職種の差-ESSENCE研究(1)(第74回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              129.
             | 
            
              2015/11/05
             | 
            
            
              高齢求職者に対する個別面接による介入-ESSENCE研究(2)(第74回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              130.
             | 
            
              2015/01/23
             | 
            
            
              Does willingness to engage in volunteer activities predict BADL disability among Japanese rural community-dwelling elderly residents?. A 3-year prospective study(第25回日本疫学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              131.
             | 
            
              2015/10/25
             | 
            
            
              認知症患者における嗜好および味覚の変化(第10回日本応用老年学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              132.
             | 
            
              2015/10/21
             | 
            
            
              Characteristics of bone status and related factors among the TAO women in Orchid Island.(The 10th Internal Association of Gerontology and Geriatrics Asia/Oceania 2015 Congress)
              
              
             | 
          
          
            | 
              133.
             | 
            
              2015/06/14
             | 
            
            
              生活機能の高い男女高齢者の食材料選択状況と食物選択動機、属性との関連(日本老年社会科学会第57回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              134.
             | 
            
              2015/06/06
             | 
            
            
              予防理学療法における老年学的アプローチ(第50回日本理学療法学術大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              135.
             | 
            
              2015/05/04
             | 
            
            
              The effect of posture on the swallowing function in the elderly –Analysis of accumulated time in repetitive saliva swallowing(The World Confederation for Physical Therapy Congress 2015)
              
              
             | 
          
          
            | 
              136.
             | 
            
              2015/05/04
             | 
            
            
              The relationships among physical pain, physical performance, and quality of life in community-dwelling elderly who exercise voluntarily(The World Confederation for Physical Therapy Congress 2015)
              
              
             | 
          
          
            | 
              137.
             | 
            
              2015/05/03
             | 
            
            
              Functional Independence and Difficulty Scale: Instrument Development and Validity Evaluation(The World Confederation for Physical Therapy Congress 2015)
              
              
             | 
          
          
            | 
              138.
             | 
            
              2014/11/06
             | 
            
            
              農村部における健康に資するソーシャル・キャピタルの現状(第73回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              139.
             | 
            
              2014/10/26
             | 
            
            
              高齢者の嚥下機能と姿勢との関連:3 回唾液積算時間評価を用いて(第9回日本応用老年学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              140.
             | 
            
              2014/06/13
             | 
            
            
              初夏の気温の変動が独居高齢者の生活活動に及ぼす影響(第56回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              141.
             | 
            
              2014/06/07
             | 
            
            
              都市部在宅高齢者のフードファディズムが食品摂取パターンに及ぼす影響~「高齢になるほど肉類は控えた方がいい」というフードファディズムについて~(日本老年社会科学会第56回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              142.
             | 
            
              2014/06/07
             | 
            
            
              見守りセンサーを用いた独居高齢者の生活支援策の開発(その 1) ~利用者のアウトカム評価~(日本老年社会科学会第56回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              143.
             | 
            
              2013/11/09
             | 
            
            
              赤外線人感センサーにより把握したトイレ回数の日内変動および季節変動(第8回日本応用老年学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              144.
             | 
            
              2013/11/09
             | 
            
            
              一般高齢者を対象とした介護予防事業利用意向に関連する要因の検討(第8回日本応用老年学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              145.
             | 
            
              2013/10/25
             | 
            
            
              台湾蘭嶼島に居住する人々の生活様式と健康状態の特徴(第72回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              146.
             | 
            
              2013/10/25
             | 
            
            
              赤外線センサーを用いた高齢者見守りシステムの検討(第72回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              147.
             | 
            
              2013/10/24
             | 
            
            
              地域在住自立高齢者の体力基準値作成の試み-性・年齢階級別の検討-(第72回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              148.
             | 
            
              2013/10/24
             | 
            
            
              地域在住成人喘息患者における休息姿勢の選択傾向(第72回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              149.
             | 
            
              2013/10/23
             | 
            
            
              地域包括ケアシステムにおける在宅医療体制と連携に対する課題と方策の検討(第72回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              150.
             | 
            
              2013/10/11
             | 
            
            
              喘息児における休息姿勢の選択傾向(第23回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              151.
             | 
            
              2013/09/23
             | 
            
            
              肺気量指標による休息姿勢の比較検討(第68回日本体力医学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              152.
             | 
            
              2013/06/23
             | 
            
            
              Effects of 3-month exercise on blood pressure during exercise and bathing after the exercise.(The 20th International Association of Gerontology and Geriatrics World Congress of Gerontology and Geriatrics)
              
              
             | 
          
          
            | 
              153.
             | 
            
              2013/06/25
             | 
            
            
              Research regarding the use of elderly monitoring sensors as a support tool for those living alone:Attempt to develop a monthly report servise for the community care centres.(The 20th International Association of Gerontology and Geriatrics World Congress of Gerontology and Geriatrics)
              
              
             | 
          
          
            | 
              154.
             | 
            
              2013/06/26
             | 
            
            
              Factors related to dropout from a voluntary exercise group are different among community- dwelling elderly of different age groups.(The 20th International Association of Gerontology and Geriatrics World Congress of Gerontology and Geriatrics)
              
              
             | 
          
          
            | 
              155.
             | 
            
              2013/06/26
             | 
            
            
              In-home sensor devices and the elderly: the possibilities for meeting the needs and expectations of social workers.(The 20th International Association of Gerontology and Geriatrics World Congress of Gerontology and Geriatrics)
              
              
             | 
          
          
            | 
              156.
             | 
            
              2012/10/26
             | 
            
            
              地域在住高齢喘息患者における休息姿勢の主観的有効性(第71回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              157.
             | 
            
              2012/10/25
             | 
            
            
              国民健康保険の保険者機能評価に関する研究(第71回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              158.
             | 
            
              2013/10/11
             | 
            
            
              喘息児における休息姿勢の選択傾向(第23回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              159.
             | 
            
              2012/09/16
             | 
            
            
              高齢COPD患者における休息姿勢の選択とBMIの関係(第67回日本体力医学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              160.
             | 
            
              2012/06/30
             | 
            
            
              地域在住高齢者の体力と抑うつ症状に関する前向き研究(第54回日本日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              161.
             | 
            
              2012/06/28
             | 
            
            
              朝のラジオ体操による血圧の変動とその関連要因(第54回日本日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              162.
             | 
            
              2012/06/28
             | 
            
            
              高齢者の足部の問題と転倒の関連性-パス解析モデルによる検討(第54回日本日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              163.
             | 
            
              2012/06/28
             | 
            
            
              自立支援機器を用いた地域包括的システムの開発(1)研究デザインとプロセス(第54回日本日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              164.
             | 
            
              2012/06/28
             | 
            
            
              自立支援機器を用いた地域包括的システムの開発(2)地域ケア機関が抱える課題(第54回日本日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              165.
             | 
            
              2012/06/28
             | 
            
            
              自立支援機器を用いた地域包括的システムの開発(3)自立支援機器の設置可否に影響する要因(第54回日本日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              166.
             | 
            
              2012/05/26
             | 
            
            
              地域在住中高齢者における自主参加型体操グループへの参加中止に関連する要因(第47回日本理学療法学術大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              167.
             | 
            
              2012/05/27
             | 
            
            
              運動習慣の有無に影響を与える生活習慣要因の検討 ─中年者と高齢者との比較および相違─(第47回日本理学療法学術大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              168.
             | 
            
              2011/11/23
             | 
            
            
              社会参加と健康生きがい(健康生きがい学会第2回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              169.
             | 
            
              2011/11/11
             | 
            
            
              地域在住中高齢者における運動実施頻度減少群に見られる特徴-身体機能・高次のADL・QOLに着目して(第6回日本応用老年学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              170.
             | 
            
              2011/10/20
             | 
            
            
              介護保険の保険者機能評価に関する研究(第70回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              171.
             | 
            
              2011/10/20
             | 
            
            
              3ヶ月間の運動訓練が運動及び入浴前後の唾液コルチゾールに及ぼす影響(第70回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              172.
             | 
            
              2011/10/20
             | 
            
            
              都市部中高年者の健康や介護予防に関連する用語の認知度および関連する知識の実態(第70回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              173.
             | 
            
              2011/10/20
             | 
            
            
              温泉施設を活用した複合的介入プログラム「スプリング」-介入終了一年後の状況(第70回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              174.
             | 
            
              2011/10/20
             | 
            
            
              温泉施設を活用した複合的介入プログラム"スプリング"(2)介護予防効果の検証(第70回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              175.
             | 
            
              2011/10/20
             | 
            
            
              温泉施設を活用した複合的介入プログラム"スプリング"(1)メタボ予防効果の検証(第70回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              176.
             | 
            
              2011/06/16
             | 
            
            
              3ヵ月の運動訓練が運動及び入浴前後の血圧変動に及ぼす影響(第53回日本日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              177.
             | 
            
              2011/06/16
             | 
            
            
              地域在住中高年におけるAI,中心血圧と体組成の関連(第53回日本日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              178.
             | 
            
              2011/06/16
             | 
            
            
              唾液コルチゾールを用いた高齢者の日内変動および季節変動に関する基礎的研究(第53回日本日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              179.
             | 
            
              2011/06/17
             | 
            
            
              温泉利用型健康増進施設を活用した生活習慣病予防型総合健康プログラムの開発(第53回日本日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              180.
             | 
            
              2011/06/17
             | 
            
            
              温泉利用型健康増進施設を活用した介護予防型総合健康プログラムの開発(第53回日本日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              181.
             | 
            
              2011/06/17
             | 
            
            
              温泉利用型健康増進施設を活用する複合健康増進プログラムが及ぼす日常の身体活動量への効果(第53回日本日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              182.
             | 
            
              2011/05/14
             | 
            
            
              唾液コルチゾールを用いた認知症高齢者の入浴による影響に関する研究(第76回日本温泉気候物理医学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              183.
             | 
            
              2011/05/14
             | 
            
            
              唾液コルチゾールを用いた森林浴の効果に関する研究(第76回日本温泉気候物理医学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              184.
             | 
            
              2011/05/27
             | 
            
            
              側方またぎ動作能力と身体機能の関係―女性要介護者における検討(第46回日本理学療法学術大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              185.
             | 
            
              2010/11/06
             | 
            
            
              企業における高齢者関連の社会貢献活動(第5回日本応用老年学会年次総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              186.
             | 
            
              2010/10/28
             | 
            
            
              都市部における中高年の社会的孤立者の食生活の特徴(第69回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              187.
             | 
            
              2010/10/28
             | 
            
            
              温泉施設を活用した複合的介入プログラム”すぷりんぐ”(2)-介護予防効果の検証-(第69回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              188.
             | 
            
              2010/10/28
             | 
            
            
              温泉施設を活用した複合的介入プログラム”すぷりんぐ”(1)-デザインと実行可能性-(第69回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              189.
             | 
            
              2010/06/26
             | 
            
            
              地域高齢者の栄養改善の介入試験(第52回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              190.
             | 
            
              2010/06/25
             | 
            
            
              介護老人福祉施設での人工栄養導入に関するICの課題―施設・医師・看護師・家族へのアンケート調査から―(第52回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              191.
             | 
            
              2010/06/24
             | 
            
            
              温泉利用型施設を活用する総合健康プログラムの開発-1.生活習慣病予防(第52回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              192.
             | 
            
              2010/06/24
             | 
            
            
              温泉施設を活用する総合健康プログラムの開発-2.介護予防(第52回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              193.
             | 
            
              2010/06/17
             | 
            
            
              都市部における中高年の社会的孤立者の生活と健康の実態と課題(日本老年社会科学会第52回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              194.
             | 
            
              2010/06/17
             | 
            
            
              地域高齢者における日常の温泉利用がQOLに与える影響―温泉利用型施設を活用する総合健康増進プログラム”すぷりんぐ”より(その1)―(日本老年社会科学会第52回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              195.
             | 
            
              2010/05/27
             | 
            
            
              要介護高齢者の模擬的浴槽またぎ動作能力と身体機能の関係(第1報)((第45回日本理学療法学術大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              196.
             | 
            
              2009
             | 
            
            
              Association of mental independence with self-rated health in the Japanese elderly.(19th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics.)
              
              
             | 
          
          
            | 
              197.
             | 
            
              2009
             | 
            
            
              都市部60歳代住民の精神的自立と外出内容の関連(第68回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              198.
             | 
            
              2009
             | 
            
            
              都市部在宅高齢者の食品群別食品摂取頻度に関連する要因(第51回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              199.
             | 
            
              2009
             | 
            
            
              保険者機能評価基準に関する研究(第68回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              200.
             | 
            
              2009
             | 
            
            
              農村部の在宅高齢者の就業状況の変化と生活満足度の関連に影響する要因(第68回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              201.
             | 
            
              2009
             | 
            
            
              地域在住女性高齢者の外出内容が高次生活機能に及ぼす影響(第68回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              202.
             | 
            
              2009
             | 
            
            
              地域高齢者の食の実態からみた食のサポートのあり方(第68回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              203.
             | 
            
              2009
             | 
            
            
              地域高齢者における歩行速度低下の予測因子(第51回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              204.
             | 
            
              2009
             | 
            
            
              地域高齢者における健康度自己評価とADL障害発症 炎症性機序の検討子(第51回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              205.
             | 
            
              2009
             | 
            
            
              世代間交流型ヘルスプロモーションプログラム"REPRINTS" ボランティアとの交流による6年生児童の社会的サポートと高齢者イメージへの効果(第51回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              206.
             | 
            
              2009
             | 
            
            
              世代間交流プログラムREPRINTS 児童のソーシャルサポートへの持続的効果(第68回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              207.
             | 
            
              2009
             | 
            
            
              デイサービス利用高齢者における転倒予防自己効力感の向上を目的とした介入の効果(第44回日本理学療法学術大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              208.
             | 
            
              2008/11
             | 
            
            
              保険者機能評価の試み(第67回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              209.
             | 
            
              2008/11
             | 
            
            
              農村部の在宅高齢者の就業と生活満足度の関連(第67回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              210.
             | 
            
              2008/11
             | 
            
            
              都市部住民の精神的自立性とその関連要因の世代による相違(第67回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              211.
             | 
            
              2008/11
             | 
            
            
              世代間交流型ヘルスプロモーション研究REPRINTS-4 自主グループのネットワーク化(第67回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              212.
             | 
            
              2008/11
             | 
            
            
              健康きたざわプラン 平成19年度の活動報告(地域づくり型保健活動の手法を用いて)(第67回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              213.
             | 
            
              2008/11
             | 
            
            
              健康きたざわプラン ベースライン調査の報告(第67回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              214.
             | 
            
              2008/06
             | 
            
            
              地域高齢者における栄養状態と総死亡に関する追跡研究(第50回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              215.
             | 
            
              2008/06
             | 
            
            
              世代間交流型ヘルスプロモーションプログラム"REPRINTS"教職員からみた1年間の評価(第50回日本老年社会科学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              216.
             | 
            
              2008/06
             | 
            
            
              高齢者への呼びかけの事態とその満足度に関連する要因(第50回日本老年社会科学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              217.
             | 
            
              2008/05
             | 
            
            
              地域在住高齢者に対する転倒予防プログラムが転倒恐怖感に与える影響(第43回日本理学療法学術大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              218.
             | 
            
              2008/05
             | 
            
            
              ランダム化比較試験(RCT)による理学療法介入のエビデンス 多施設大規模無作為化比較対照試験による、筋力向上トレーニングの効果について(第43回日本理学療法学術大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              219.
             | 
            
              2008/04
             | 
            
            
              The present situation and the issue of Telecare service in Japan.(International Conference in Hung Kuang University)
              
              
             | 
          
          
            | 
              220.
             | 
            
              2008/04
             | 
            
            
              Current Situations of Telecare service in Japan.(International Conference of Policy and Service Models for Telecare.)
              
              
             | 
          
          
            | 
              221.
             | 
            
              2007/10
             | 
            
            
              訪問介護モニタリングシステムによるケアプラン実行状況の評価(第66回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              222.
             | 
            
              2007/10
             | 
            
            
              世代間交流型ヘルスプロモーションプログラム“REPRINTS”2.自主運営に向けた歩み(第66回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              223.
             | 
            
              2007/10
             | 
            
            
              高齢者の抑うつ関連症状とその後の認知機能の変化(2)(第66回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              224.
             | 
            
              2007/06
             | 
            
            
              要介護高齢者のADLと身体運動機能の関係(第49回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              225.
             | 
            
              2007/06
             | 
            
            
              就業高齢者の熟達化に関する質的研究-獲得プロセスから発揮、働きかけ(第49回日本老年社会科学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              226.
             | 
            
              2007/06
             | 
            
            
              高齢者における要介護状態の発生と血清β2-Microglobulin(第49回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              227.
             | 
            
              2007/06
             | 
            
            
              グループホームの生活機能の低下に対する予防効果(第49回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              228.
             | 
            
              2006/10
             | 
            
            
              地域在宅高齢者における手段的自立低下要因の年齢階層および性による相違(第65回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              229.
             | 
            
              2006/10
             | 
            
            
              高齢者の抑うつ症状とその後の認知機能の変化(第65回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              230.
             | 
            
              2006/10
             | 
            
            
              健康日本21地方版「健康きたざわプラン」下における60歳代都市部住民の変化(第65回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              231.
             | 
            
              2006/10
             | 
            
            
              介護予防推進システムの評価(1) システムの地域高齢者全体への波及効果(第65回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              232.
             | 
            
              2006/06
             | 
            
            
              高齢期の趣味活動が主観的QOLおよび高次生活機能の維持に及ぼす影響(第48回日本老年社会科学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              233.
             | 
            
              2006/05
             | 
            
            
              施設利用高齢者における動的バランストレーニングの効果-歩行変動からの検討(第41回日本理学療法学術大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              234.
             | 
            
              2006/05
             | 
            
            
              デイサービスセンターにおける自主運動プログラム「お茶の間フィットネス」の取り組みと効果について(第41回日本理学療法学術大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              235.
             | 
            
              2006/03
             | 
            
            
              血糖・血圧値とアルツハイマー病発症についての症例対照研究(第76回日本衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              236.
             | 
            
              2005/09
             | 
            
            
              都市部60歳代前半者のうつ症状とその2年間の推移に関連する要因(第64回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              237.
             | 
            
              2005/09
             | 
            
            
              高齢者健診を取り入れた介護予防システムの構築 市町村保健婦の立場から(第64回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              238.
             | 
            
              2005/09
             | 
            
            
              血糖・血圧値とアルツハイマー病発症についての症例対照研究(第64回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              239.
             | 
            
              2005/06
             | 
            
            
              認知症高齢者グループホームは認知症進展に対して予防効果があるか?前向きコホート研究におけるベースラインデータ(第47回日本老年社会科学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              240.
             | 
            
              2005/06
             | 
            
            
              都市部60歳代前半者のうつ症状とその2年間の推移に関連する要因(第47回日本老年社会科学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              241.
             | 
            
              2005/06
             | 
            
            
              都市在宅自立高齢者の主観的QOLに及ぼす「音楽・回想プログラム」の影響(第47回日本老年社会科学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              242.
             | 
            
              2005/06
             | 
            
            
              施設利用高齢者に対する動的バランストレーニング効果の検討(第47回日本老年社会科学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              243.
             | 
            
              2005/06
             | 
            
            
              高齢者ボランティア活動の実態と身体的・心理的・社会的要因との関連(第47回日本老年社会科学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              244.
             | 
            
              2005/06
             | 
            
            
              血圧・血糖値とアルツハイマー病との関係に関する症例対照研究(第47回日本老年社会科学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              245.
             | 
            
              2005/06
             | 
            
            
              サテライトケアが要介護高齢者の精神機能に及ぼす影響(第47回日本老年社会科学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              246.
             | 
            
              2004/07
             | 
            
            
              訪問介護モニタリングシステムの導入が訪問介護利用状況に及ぼす影響(日本老年社会科学会第46回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              247.
             | 
            
              2004/05
             | 
            
            
              デイサービスセンターにおける高齢者高負荷筋力トレーニングの紹介(第53回日本理学療法学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              248.
             | 
            
              2003/11
             | 
            
            
              Serum beta2-microglobulin as a novel risk factor for cerebral infarction among apparently health community-dwelling adults(The 7th Asia/ Oceania Regional Congress of Gerontology)
              
              
             | 
          
          
            | 
              249.
             | 
            
              2003/11
             | 
            
            
              Risk factors for the homebound among community-dwelling older Japanese -2 year prospective study(The 7th Asia/ Oceania Regional Congress of Gerontology)
              
              
             | 
          
          
            | 
              250.
             | 
            
              2003/11
             | 
            
            
              Prognosis of the homebound among community-dwelling older Japanese - 2 year prospective study(The 7th Asia/ Oceania Regional Congress of Gerontology)
              
              
             | 
          
          
            | 
              251.
             | 
            
              2003/11
             | 
            
            
              Healthy life expectancy  among the Japanese urban  elderly(The 7th Asia/ Oceania Regional Congress of Gerontology)
              
              
             | 
          
          
            | 
              252.
             | 
            
              2003/11
             | 
            
            
              An intervention study to improve the nutritional status of functionally competent community-living senior citizens(The 7th Asia/ Oceania Regional Congress of Gerontology)
              
              
             | 
          
          
            | 
              253.
             | 
            
              2003/10
             | 
            
            
              閉じこもりは要介護状態のリスクか-2年間の追跡調査から-(第62回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              254.
             | 
            
              2003/10
             | 
            
            
              農村地域在住高齢者の尿失禁の実態とそれに関連する要因-4年間の追跡調査から-(第62回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              255.
             | 
            
              2003/10
             | 
            
            
              地域高齢者の認知機能低下と食品摂取頻度パタンの関連(第62回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              256.
             | 
            
              2003/10
             | 
            
            
              地域高齢者における血清β2-microglobulinレベルの関連要因(第62回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              257.
             | 
            
              2003/10
             | 
            
            
              住民健診における動脈脈波(PWV)測定の試み-2.高齢者における心血管系疾患との関連-(第62回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              258.
             | 
            
              2003/10
             | 
            
            
              高齢者の心拍数の縦断変化に及ぼす要因(第62回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              259.
             | 
            
              2003/10
             | 
            
            
              喫煙習慣の変容が他の動脈硬化性疾患の危険因子に及ぼす影響(第62回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              260.
             | 
            
              2003/05
             | 
            
            
              地域在住高齢者における免荷歩行が歩行時の動的バランス機能に及ぼす影響(第52回日本理学療法学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              261.
             | 
            
              2003/03
             | 
            
            
              脳梗塞の新規発生と血清β2-microglobulinレベルとの関連(第28回日本脳卒中学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              262.
             | 
            
              2003/01
             | 
            
            
              血清β2-microglobulinは脳梗塞発生の予知因子である(第13回日本疫学会学術総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              263.
             | 
            
              2002/11
             | 
            
            
              都市部在宅自立高齢者の65歳時健康余命の算出および健康余命の関連要因の検討(第9回東京都老年学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              264.
             | 
            
              2002/11
             | 
            
            
              意思表示能力が低下した高齢者におけるインフルエンザ予防接種のあり方についての研究(第9回東京都老年学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              265.
             | 
            
              2002/10
             | 
            
            
              地域在宅高齢者における骨密度と骨折の発生および死亡率の分析-TMIG-LISA6年間の追跡研究から-(第61回日本公衆衛生学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              266.
             | 
            
              2002/10
             | 
            
            
              地域高齢者を対象とした要介護予防のための包括的健診(「お達者健診」)についての研究1.受診者と非受診者の特性について(第61回日本公衆衛生学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              267.
             | 
            
              2002/10
             | 
            
            
              地域高齢者の最大歩行速度の縦断変化に関連する身体栄養要因(第61回日本公衆衛生学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              268.
             | 
            
              2002/10
             | 
            
            
              地域における老人性痴呆の早期発見・早期対応システムの構築にむけての取り組み(第61回日本公衆衛生学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              269.
             | 
            
              2002/10
             | 
            
            
              血清β2-microglobulinと循環器疾患の既知のリクスファクターとの互換関連(第61回日本公衆衛生学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              270.
             | 
            
              2002/10
             | 
            
            
              ランクJ(生活自立)在宅高齢者の外出頻度別にみた身体・心理・社会的特徴(第61回日本公衆衛生学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              271.
             | 
            
              2002/10
             | 
            
            
              インターネットを活用した高齢者に対する健康情報配信システムの検討(第61回日本公衆衛生学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              272.
             | 
            
              2002/06
             | 
            
            
              地域高齢者における認知機能低下者の高次生活機能の評価-1年後の追跡調査における本人と家族の評価の乖離-(第44回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              273.
             | 
            
              2002/06
             | 
            
            
              高齢者の意思表示能力とインフルエンザ予防接種のあり方(第44回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              274.
             | 
            
              2002/06
             | 
            
            
              高齢者におけるインフルエンザワクチンに対するHI抗体低産生者の免疫学的背景(第44回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              275.
             | 
            
              2002/06
             | 
            
            
              インフルエンザ流行による超過医療費の推定(第44回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              276.
             | 
            
              2001/10
             | 
            
            
              都市部在宅自立高齢者の健康余命(第60回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              277.
             | 
            
              2001/10
             | 
            
            
              中国四川省成都における在宅高齢者の生活機能の実態及び地域看護ニーズに関する研究(第60回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              278.
             | 
            
              2001/10
             | 
            
            
              地域在宅高齢者におけるタイプ別閉じこもりの出現率とその特徴(第60回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              279.
             | 
            
              2001/10
             | 
            
            
              地域高齢者の老化遅延のための介入研究-高次生活機能の自立性に及ぼす介入効果-(第60回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              280.
             | 
            
              2001/10
             | 
            
            
              首都圏ニュータウン在宅高齢者における軽度認知機能低下者の身体・医学的、心理・社会的特徴(第60回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              281.
             | 
            
              2001/07
             | 
            
            
              Walking speed and  functional independence in  later life(17th Congress of  the International  Association of  Gerontology)
              
              
             | 
          
          
            | 
              282.
             | 
            
              2001/07
             | 
            
            
              Optimal serum total cholesterol level in the Japanese elderly(17th Congress of the International Association of Gerontology)
              
              
             | 
          
          
            | 
              283.
             | 
            
              2001/07
             | 
            
            
              Longitudinal changes in higher-level functional capacity in Japanese urban and rural community older populations(17th Congress of  the International  Association of  Gerontology)
              
              
             | 
          
          
            | 
              284.
             | 
            
              2001/06
             | 
            
            
              地域在宅高齢者における軽度認知機能低下者の頻度と身体・医学的、心理、社会的特徴(日本老年社会科学会第43回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              285.
             | 
            
              2001/06
             | 
            
            
              地域在宅高齢者における「閉じこもり」の特徴とその関連要因(日本老年社会科学会第43回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              286.
             | 
            
              2001/04
             | 
            
            
              健康寿命と高齢者の栄養および身体活動(シンポジウム)(第71回日本衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              287.
             | 
            
              2001/01
             | 
            
            
              高齢者のインフルエンザワクチン接種の是非-抗体産生、副反応による評価(第11回日本疫学会学術総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              288.
             | 
            
              2001/01
             | 
            
            
              外来高齢患者に対するインフルエンザワクチン接種後の抗体産生に関連する要因(第11回日本疫学会学術総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              289.
             | 
            
              2000/10
             | 
            
            
              老人施設職員のインフルエンザワクチン接種とインフルエンザ様疾患罹患の実態(第59回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              290.
             | 
            
              2000/10
             | 
            
            
              都市部在宅高齢者の食生活と健康-8年間の縦断研究(TMIG-LISA)の成績から(第7回東京都老年学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              291.
             | 
            
              2000/10
             | 
            
            
              地域在宅高齢者の老化遅延のための介入研究 -自立高齢者の趣味の実施頻度への介入効果(第59回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              292.
             | 
            
              2000/10
             | 
            
            
              地域在住高齢者における尿失禁の状況(第59回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              293.
             | 
            
              2000/10
             | 
            
            
              地域高齢者のヘモグロビンA1cと知的能動性(4)(第59回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              294.
             | 
            
              2000/10
             | 
            
            
              地域高齢者における老研式活動能力指標の三下位尺度の縦断的変化(第59回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              295.
             | 
            
              2000/10
             | 
            
            
              地域高齢者における「準ねたきり」の発生率およびその危険因子(第59回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              296.
             | 
            
              2000/10
             | 
            
            
              高齢者施設/病院従事者のインフルエンザワクチン接種に関する調査(第7回東京都老年学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              297.
             | 
            
              2000/06
             | 
            
            
              老化指標および総死亡の危険因子としての血清β2-microglobulin値の意義(第42回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              298.
             | 
            
              2000/06
             | 
            
            
              地域在住高齢者における6年間の生命予後関連要因(第42回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              299.
             | 
            
              2000/02
             | 
            
            
              高齢者の活動的余命の予知因子としての5m歩行速度(高齢者の運動疫学カンファレンス-Dr.Shephardを囲んで-)
              
              
             | 
          
          
            | 
              300.
             | 
            
              2000/01
             | 
            
            
              糖代謝異常の判定区分別にみた空腹時血糖の3年間の縦断変化(日本総合健診医学会第28回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              301.
             | 
            
              2000/01
             | 
            
            
              総合健診受診者の眼圧に関連する要因(日本総合健診医学会第28回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              302.
             | 
            
              2000/01
             | 
            
            
              縦断研究からみた地域老人の閉じこもりの特徴とその関連要因(第10回日本疫学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              303.
             | 
            
              1999/10
             | 
            
            
              老人医療・福祉施設従事者のインフルエンザ様疾患罹患状況と業務への影響およびインフルエンザワクチンに対する意識調査(第6回東京都老年学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              304.
             | 
            
              1999/10
             | 
            
            
              地域高齢者の老化遅延をめざした介入研究、老人クラブ加入者における栄養改善効果(第57回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              305.
             | 
            
              1999/10
             | 
            
            
              地域高齢者の血糖値と高次生活機能(第6回東京都老年学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              306.
             | 
            
              1999/10
             | 
            
            
              地域高齢者の活動的余命の延長にむけた目標体力水準の設定(第57回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              307.
             | 
            
              1999/10
             | 
            
            
              地域高齢者のヘモグロビンA1c値と知的能動性(3)(第58回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              308.
             | 
            
              1999/10
             | 
            
            
              骨粗鬆症による椎体骨折と変形性脊椎症が日常生活動作能力に及ぼす影響-6年間の追跡調査より-(第58回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              309.
             | 
            
              1999/10
             | 
            
            
              高齢期における至適血清総コレステロールレベル(第58回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              310.
             | 
            
              1999/10
             | 
            
            
              一地域住民における昨冬のインフルエンザ様疾患罹患状況(第6回東京都老年学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              311.
             | 
            
              1999/10
             | 
            
            
              一地域住民におけるインフルエンザ様疾患罹患状況-高齢者の罹患の特徴-(第58回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              312.
             | 
            
              1999/09
             | 
            
            
              地域高齢者の活動的余命の延長にむけた目標体力水準の設定(第54回日本体力医 学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              313.
             | 
            
              1999/09
             | 
            
            
              縦断研究からみた高齢者  の健康寿命の体力学的予測因 子(第2回日本運動疫学研究会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              314.
             | 
            
              1999/06
             | 
            
            
              慢性疾患の通院状況が地域高齢者の高次生活機能の低下に及ぼす影響(第41回日本老年医学会学術集会・総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              315.
             | 
            
              1999/06
             | 
            
            
              地域在住高齢者の6年間における生活機能自立度の変化とその低下に関連する要因(第41回日本老年医学会学術集会・総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              316.
             | 
            
              1999/06
             | 
            
            
              地域高齢者の老化を遅らせるための介入研究(日本老年社会科学会第41回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              317.
             | 
            
              1999/06
             | 
            
            
              在宅虚弱老人の認知機能の縦断変化とその関連要因(第41回日本老年医学会学術集会・総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              318.
             | 
            
              1999/06
             | 
            
            
              高齢男性の骨粗鬆症と遺伝的危険因子(第41回日本老年医学会学術集会・総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              319.
             | 
            
              1999/06
             | 
            
            
              Pain, depression and changes in the TMIG-Index of competence level in the Japanese elderly.(Sixth Asia/ Oceania Regional Congress of  Gerontology)
              
              
             | 
          
          
            | 
              320.
             | 
            
              1999/06
             | 
            
            
              Longitudinal change in cognition in the elderly with impaired mobility at home.(Sixth Asia/ Oceania Regional Congress of  Gerontology)
              
              
             | 
          
          
            | 
              321.
             | 
            
              1999/06
             | 
            
            
              Effect of dietary diversity on change in functional capacity in the   community dwelling  elderly.(6th Asia/Oceania Regional Congress of Gerontology)
              
              
             | 
          
          
            | 
              322.
             | 
            
              1999/05
             | 
            
            
              都市および農村の高齢者の就業維持要因(第52回日本保健医療社会学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              323.
             | 
            
              1999/01
             | 
            
            
              総合健診連続受診の関連要因-第2報隔年受診について(日本総合健診医学会第27回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              324.
             | 
            
              1999/01
             | 
            
            
              総合健診受診者の長期体重変動-第2報血清脂質に及ぼす影響(日本総合健診医学会第27回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              325.
             | 
            
              1999/01
             | 
            
            
              総合健診受診者の長期体重変動-第1報性・年齢別の検討(日本総合健診医学会第27回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              326.
             | 
            
              1999/01
             | 
            
            
              総合健診受診者の性・年齢別特性-とくに30歳代の健診成績(日本総合健診医学会第27回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              327.
             | 
            
              1999/01
             | 
            
            
              総合健診受診者の血清脂質構成が血清脂質の10年間の縦断変化に及ぼす影響(日本総合健診医学会第27回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              328.
             | 
            
              1999/01
             | 
            
            
              総合健診受診者の10年間の体重変動が循環器系検査指標に及ぼす影響(日本総合健診医学会第27回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              329.
             | 
            
              1999/01
             | 
            
            
              女性総合健診受診者のBMIに関する一考察(日本総合健診医学会第27回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              330.
             | 
            
              1999/01
             | 
            
            
              疫学的うつ尺度陽性かつ非うつ病と判定された高齢者の身体・生物学的特徴(第9回日本疫学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              331.
             | 
            
              1998/11
             | 
            
            
              Influenza prevention and control in the Special Nursing Home for the Aged in Japan.(WHO International Symposium on Ageing and  Health.)
              
              
             | 
          
          
            | 
              332.
             | 
            
              1998/10
             | 
            
            
              地域在宅要援護高齢者の1年間の健康状態の変化とその関連要因(第57回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              333.
             | 
            
              1998/10
             | 
            
            
              地域高齢者のヘモグロビンA1c値と知的能動性(2)(第57回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              334.
             | 
            
              1998/10
             | 
            
            
              地域高齢者に対する大腿骨頸部骨折予防装具使用についての研究(第57回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              335.
             | 
            
              1998/10
             | 
            
            
              食品摂取の多様性が地域高齢者の高次生活機能の変化に及ぼす影響(第57回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              336.
             | 
            
              1998/10
             | 
            
            
              からだの痛みが地域老人の高次生活機能の低下に及ぼす影響(第57回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              337.
             | 
            
              1998/10
             | 
            
            
              The relationship  between cognitive  function and functional  capacity of daily living  in thedependentelderly  at home(The Third  Japanese- Sino Joint Conference on Gerontology)
              
              
             | 
          
          
            | 
              338.
             | 
            
              1998/09
             | 
            
            
              地域高齢者の生活体力と生活習慣との関連性(第53回日本体力医学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              339.
             | 
            
              1998/09
             | 
            
            
              地域高齢者の生活体力と医学的検診成績との関連性(第53回日本体力医学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              340.
             | 
            
              1998/09
             | 
            
            
              地域高齢者の生活体力と QOL指標との関連性(第53回日本体力医学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              341.
             | 
            
              1998/07
             | 
            
            
              特養入居者のパーソナルコントロールと健康(3)施設属性の違いによる介護業務の自由度と入居者状態との関連(日本老年社会科学会第40回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              342.
             | 
            
              1998/07
             | 
            
            
              特養入居者のパーソナルコントロールと健康(2)コロニーの視点から(日本老年社会科学会第40回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              343.
             | 
            
              1998/07
             | 
            
            
              特養入居者のパーソナルコントロールと健康(1)在所期間の関連要因(日本老年社会科学会第40回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              344.
             | 
            
              1998/07
             | 
            
            
              在宅要介護高齢者の高次生活機能とその関連要因(日本老年社会科学会第40回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              345.
             | 
            
              1998/06
             | 
            
            
              大腿骨頸部骨折予防装具使用に関する研究(2)-特別養護老人ホーム入居者に対する取り組み(第40回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              346.
             | 
            
              1998/06
             | 
            
            
              大腿骨頸部骨折予防装具使用に関する研究(1)-地域高齢者に対する取り組み(第40回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              347.
             | 
            
              1998/02
             | 
            
            
              総合健診連続受診の関連要因(日本総合健診医学会第26回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              348.
             | 
            
              1998/02
             | 
            
            
              総合健診受診者の血球成分の10年間の縦断変化(日本総合健診医学会第26回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              349.
             | 
            
              1998/02
             | 
            
            
              総合健診受診後のライフスタイルの変容と健診結果との相互関連(日本総合健診医学会第26回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              350.
             | 
            
              1997/10
             | 
            
            
              地域高齢者の食欲の関連要因(第56回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              351.
             | 
            
              1997/10
             | 
            
            
              地域高齢者のヘモグロビンA1c値と知的能動性(第56回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              352.
             | 
            
              1997/10
             | 
            
            
              寝たきり老人の健康評価と在宅ケアのあり方(第56回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              353.
             | 
            
              1997/10
             | 
            
            
              Actual life conditions of the elderly with dementia.(The Third  Japanese- Sino Joint Conference on Gerontology)
              
              
             | 
          
          
            | 
              354.
             | 
            
              1997/08
             | 
            
            
              Relationship of lifestyles to functional capacity among the elderly in a Japanese rural community.(16th congress of the International Association of Gerontology)
              
              
             | 
          
          
            | 
              355.
             | 
            
              1997/08
             | 
            
            
              Longitudinal changes in  cholesterol among rural  and urban elderly pupulations in Japan.(16th congress of the International Association of Gerontology)
              
              
             | 
          
          
            | 
              356.
             | 
            
              1997/08
             | 
            
            
              Intervention trials for retarding the rate of ageing in the Japanese elderly.(16th congress of the International Association of Gerontology)
              
              
             | 
          
          
            | 
              357.
             | 
            
              1997/08
             | 
            
            
              Glycosylated haemoglobin level and prevalences of  dezziness and perceived  memory decline.(16th congress of the International Association of Gerontology)
              
              
             | 
          
          
            | 
              358.
             | 
            
              1997/07
             | 
            
            
              Effect food intake  pattern on oll-cause mortality in the community   elderly.(16th  International congress of nutrition)
              
              
             | 
          
          
            | 
              359.
             | 
            
              1997/06
             | 
            
            
              特別養護老人ホームにおけるパーソナルコントロールの実態とその関連要因(日本老年社会科学会第39回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              360.
             | 
            
              1997/06
             | 
            
            
              地域在宅寝たきり老人の栄養状態とその関連要因(第39回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              361.
             | 
            
              1997/01
             | 
            
            
              総合健診受診者の血球成分に関連する要因(日本総合健診医学会第25回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              362.
             | 
            
              1997/01
             | 
            
            
              高齢女性の大腿骨頸部骨密度に関る要因-都市部と農村部の比較-(第7回日本疫学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              363.
             | 
            
              1996/11
             | 
            
            
              老化予防を目指した食生活介入研究-高齢者向けマンションにおける介入とその  効果-(第38回日本老年社会科学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              364.
             | 
            
              1996/11
             | 
            
            
              骨密度の変動に対するビタミンD受容体遺伝子多型と教育効果の分析-2年間の介入研究から-(第14回日本骨代謝学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              365.
             | 
            
              1996/11
             | 
            
            
              高齢者集合住宅における2年間の介入研究による心理面の変化(第38回日本老年社会科学会大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              366.
             | 
            
              1996/11
             | 
            
            
              Presidential symposium: Quality of life for the aging: Cross-cultual perspectives.(Quality of life in the Japanese community  elderly.)
              
              
             | 
          
          
            | 
              367.
             | 
            
              1996/10
             | 
            
            
              地域在宅高齢者における転倒によるけがの関連要因(第55回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              368.
             | 
            
              1996/10
             | 
            
            
              地域高齢者の食品摂取パタンと生命予後(第55回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              369.
             | 
            
              1996/10
             | 
            
            
              わが国の高齢女性の大腿骨近位部骨密度とその変動要因(第55回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              370.
             | 
            
              1996/09
             | 
            
            
              老化予防を目指した食生活介入研究-高齢者向けマンションにおける介入とその  効果-(養育院老年医学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              371.
             | 
            
              1996/09
             | 
            
            
              Longitudinal change of competence in the elderly  and its predictors.(The Second Sino- Japanese Joint Conference on Gerotolocy)
              
              
             | 
          
          
            | 
              372.
             | 
            
              1996/08
             | 
            
            
              Mortality risks in the Japanese urban elderly. -Fifteen-year follow-up of the Koganei Study.(The 14th Interna- tional Scientific Meeting of the International Epidemiological Association)
              
              
             | 
          
          
            | 
              373.
             | 
            
              1996/08
             | 
            
            
              Longitudinal changes in  serum cholesterol in the Japanese elderly.(The Second  British Epidemiology and Public Health Course)
              
              
             | 
          
          
            | 
              374.
             | 
            
              1996/08
             | 
            
            
              Health problems in aging populations. (Special lecture)(The 14th Interna- tional Scientific Meeting)
              
              
             | 
          
          
            | 
              375.
             | 
            
              1996/06
             | 
            
            
              高齢者集合住宅における2年間の介入研究による健康指標の変化(38回日本老年医学会学術集会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              376.
             | 
            
              1996/05
             | 
            
            
              都市在宅老人の15年間の生命予後の危険因子(第66回日本衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              377.
             | 
            
              1996/01
             | 
            
            
              骨密度の変動に対する健康教育の効果-地域における2年間の介入研究から(第6回日本疫学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              378.
             | 
            
              1996/01
             | 
            
            
              眼底の細動脈硬化が高齢者の抑うつ状態に与える影響(第6回日本疫学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              379.
             | 
            
              1995/11
             | 
            
            
              Rilationship of dietary patterns to change in functional capacity (intellectual activities) in the community dwelling  elderly. -TMIG-LISA-(5th Asia/OceaniaRegional Congressof Gerontology)
              
              
             | 
          
          
            | 
              380.
             | 
            
              1995/11
             | 
            
            
              Longitudinal changes in body composition in the Japanese urban elderly.(5th Asia/OceaniaRegional Congressof Gerontology)
              
              
             | 
          
          
            | 
              381.
             | 
            
              1995/10
             | 
            
            
              中高年女性を対象とした異なる2つの測定法による骨量評価の分析-DXA法と超音波法の比較-(第54回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              382.
             | 
            
              1995/10
             | 
            
            
              地域老人における骨密度と生活習慣・食品摂取の関連(第54回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              383.
             | 
            
              1995/10
             | 
            
            
              地域在宅老人の血清コレステロール値の2年間の変化とその要因(第54回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              384.
             | 
            
              1995/10
             | 
            
            
              地域高齢者の食品摂取パタンが生活機能の自立性の変化におよぼす影響(第54回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              385.
             | 
            
              1995/10
             | 
            
            
              地域高齢者における血清コレステロールとうつ状態の関連について(第37回日本老年医学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              386.
             | 
            
              1995/05
             | 
            
            
              Predictors of active life expectancy.(The Third WHO-CCSymposium “Active(Disability-Free)Life Expectancy”)
              
              
             | 
          
          
            | 
              387.
             | 
            
              1995/03
             | 
            
            
              都市在宅老人の体格及び体構成の15年間の縦断変化(第65回日本衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              388.
             | 
            
              1994/11
             | 
            
            
              Statistical methods for studying individual change during aging.(The GerontologicalSociety of Amerca47th Annual Scie-ntific Meeting“Ageng Cells toAging Populations :Dynamics of Later Life”)
              
              
             | 
          
          
            | 
              389.
             | 
            
              1994/10
             | 
            
            
              都市部地域老人における骨密度と栄養摂取との関連(第53回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              390.
             | 
            
              1994/10
             | 
            
            
              地域老人におけるIADLの変化と健康度自己評価(第53回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              391.
             | 
            
              1994/10
             | 
            
            
              生活機能の自立度の変化と血清コレステロール値との関連-小金井研究-(第53回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              392.
             | 
            
              1994/09
             | 
            
            
              地域在宅老人における活動能力の縦断変化とその規定要因(第36回日本老年医学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              393.
             | 
            
              1994/09
             | 
            
            
              地域高齢者における食品摂取パタンと生活機能の変化との関連(日本老年社会科学会第36回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              394.
             | 
            
              1994/09
             | 
            
            
              地域における老人の転居とその影響(日本老年社会科学会第36回大会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              395.
             | 
            
              1994/04
             | 
            
            
              都市部における老人の転居とその影響(第19回保健医療社会学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              396.
             | 
            
              1994/01
             | 
            
            
              骨密度測定検診に関する基礎的研究(第4回日本疫学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              397.
             | 
            
              1993/11
             | 
            
            
              タクシー運転手の労働負担と健康(第37回中国四国合同産業衛生学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              398.
             | 
            
              1993/10
             | 
            
            
              愛媛県内一農村における重点地区保健活動の成果と課題(第52回日本公衆衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              399.
             | 
            
              1993/09
             | 
            
            
              都市近郊住民における生命予後の関連要因-総死亡と各種疾患の危険因子-(第35回日本老年医学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              400.
             | 
            
              1993/05
             | 
            
            
              台風災害がミカン農家の労働及び生活と健康に及ぼす影響(第66回日本産業衛生学会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              401.
             | 
            
              1993/09
             | 
            
            
              Effects of 12 weeks aerobic exercise plus dietary restriction on  body composition, resting energy expenditure and aerobic fitness in mildly  obese older woman.(15th Internation Congress of Nutrition)
              
              
             | 
          
          
            | 
              402.
             | 
            
              1993/04
             | 
            
            
              中高年肥満女性の自律神経機能に及ぼす15週間の運動の影響(日本衛生学雑誌48巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              403.
             | 
            
              1993/04
             | 
            
            
              中高年肥満女性の自律神経機能に及ぼす15週間の運動の影響(第63回日本衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              404.
             | 
            
              1993/04
             | 
            
            
              単著純性肥満者の基礎代謝量に与える15週間の有酸素運動トレーニングの影響(日本衛生学雑誌48巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              405.
             | 
            
              1993/04
             | 
            
            
              急性運動による末梢血免疫能の変化-白血球分画およびリンパ球サブセットの数の変化と免疫調節ホルモンの分泌動態との関連-(第63回日本衛生学会総会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              406.
             | 
            
              1993/04
             | 
            
            
              急性運動による末梢血免疫能の変化-白血球分画およびリンパ球サブセットの数の変化と、免疫調節ホルモンの分泌動態との関連-(日本衛生学雑誌48巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              407.
             | 
            
              1993/03
             | 
            
            
              台風災害がミカン農家の労働及び生活と健康に及ぼす影響(産業医学35巻,臨時増刊号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              408.
             | 
            
              1993/02
             | 
            
            
              中小企業で働く人々の健康とストレスの実態(四国公衆衛生学会雑誌38巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              409.
             | 
            
              1992/12
             | 
            
            
              有酸素的身体トレーニングが単著純性肥満者の体構成と基礎代謝に及ぼす影響(体力科学41巻,6号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              410.
             | 
            
              1992/10
             | 
            
            
              地域における肥満対策の評価と課題(日本公衆衛生雑誌39巻,10号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              411.
             | 
            
              1992/10
             | 
            
            
              わが国における医師数の将来推計(日本公衆衛生雑誌39巻,10号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              412.
             | 
            
              1992/06
             | 
            
            
              15週間の有酸素性運動トレーニングが単著純性肥満女性の体構成成分および体構成成分ごとの基礎代謝産熱量に及ぼす影響(第29回日本体力医学会四国地方会)
              
              
             | 
          
          
            | 
              413.
             | 
            
              1992/03
             | 
            
            
              病院看護婦の抑うつ状態に及ぼす諸要因(第65回日本産業衛生学会講演集)
              
              
             | 
          
          
            | 
              414.
             | 
            
              1992/03
             | 
            
            
              単著純性肥満者の基礎代謝量(日本衛生学雑誌 47巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              415.
             | 
            
              1992/03
             | 
            
            
              急性運動による末梢血免疫能の変化-リンパ球機能とリンパ球サブセットの変化との関連(日本衛生学雑誌47巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              416.
             | 
            
              1992/03
             | 
            
            
              VDT労働者の自律神経機能とメンタルヘルスとの関連(日本衛生学雑誌47巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              417.
             | 
            
              1991/07
             | 
            
            
              Relationships of health status, working  conditions, and attitudes toward computers of VDT  workers.(Fourth Interna-tional SymposiumNEURO-BEHAVIORALMETHODS AND EFFECTS IN OCCUPATIONAL AND ENVIRONMENTAL HEALTH,Tokyo, Japan))
              
              
             | 
          
          
            | 
              418.
             | 
            
              1991/04
             | 
            
            
              因子分析で求めた食構造因子の類似性(日本衛生学雑誌46巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              419.
             | 
            
              1991/04
             | 
            
            
              愛媛県における健康診断受診率の検討(日本衛生学雑誌46巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              420.
             | 
            
              1991/04
             | 
            
            
              VDT労働者の抑うつ尺度とその要因(日本衛生学雑誌46巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              421.
             | 
            
              1991/03
             | 
            
            
              VDT労働者の健康阻害要因(2)テクノストレス傾向とその要因(第64回日本産業衛生学会講演集)
              
              
             | 
          
          
            | 
              422.
             | 
            
              1991/03
             | 
            
            
              VDT労働者の健康阻害要因(1)自・他覚所見とその要因(第64回日本産業衛生学会講演集)
              
              
             | 
          
          
            | 
              423.
             | 
            
              1990/10
             | 
            
            
              愛媛県下住民の保健行動に関する研究  第2報健康診断受診行動について(日本公衆衛生学雑誌37巻,10号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              424.
             | 
            
              1990/04
             | 
            
            
              変貌する日本人の生活と運動所要量に関する研究(日本衛生学雑誌45巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              425.
             | 
            
              1990/04
             | 
            
            
              交替制勤務が生体の概日リズムに及ぼす影響(3)-血清中のミネラル濃度(第63回日本産業衛生学会講演集)
              
              
             | 
          
          
            | 
              426.
             | 
            
              1990/04
             | 
            
            
              交替制勤務が生体の概日リズムに及ぼす影響(2)-心拍変動スペクトル及び起立試験を指標とした自律神経機能(第63回日本産業衛生学会講演集)
              
              
             | 
          
          
            | 
              427.
             | 
            
              1990/04
             | 
            
            
              交替制勤務が生体の概日リズムに及ぼす影響(1)-体温、血液・唾液コルチゾールおよび血液・尿中カテコ-ルアミン(第63回日本産業衛生学会講演集)
              
              
             | 
          
          
            | 
              428.
             | 
            
              1990/04
             | 
            
            
              起立時循環機能の概日リズムに及ぼす交代制勤務の影響(日本衛生学雑誌45巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              429.
             | 
            
              1990/04
             | 
            
            
              看護労働における交替制勤務と生体負担に関する研究(第63回日本産業衛生学会講演集)
              
              
             | 
          
          
            | 
              430.
             | 
            
              1990/04
             | 
            
            
              過激な運動が尿・血液の生化学的性状におよぼす影響とその年齢差(日本衛生学雑誌45巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              431.
             | 
            
              1990/04
             | 
            
            
              過激な運動が血液電解質および重金属のレベルにおよぼす影響とその年齢差(日本衛生学雑誌45巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              432.
             | 
            
              1990/04
             | 
            
            
              過激な運動が血液の免疫学的検査におよぼす影響とその年齢差(日本衛生学雑誌45巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              433.
             | 
            
              1990/04
             | 
            
            
              運動の長期継続が中高年者の免疫能に及ぼす影響(日本衛生学雑誌45巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              434.
             | 
            
              1990/02
             | 
            
            
              三交替制勤務に従事する看護婦の生理的指標と自律神経機能とに及ぼす各直の影響の差異(四国公衆衛生学会雑誌 35巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              435.
             | 
            
              1990/02
             | 
            
            
              運動の継続による免疫能の変化(四国公衆衛生学会雑誌 35巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              436.
             | 
            
              1989/11
             | 
            
            
              愛媛県の小規模事業所従業者の健康診断受診状況(第33回中国四国合同産業衛生学会抄録集)
              
              
             | 
          
          
            | 
              437.
             | 
            
              1989/11
             | 
            
            
              愛媛県における鉱山じん肺(第33回中国四国合同産業衛生学会抄録集)
              
              
             | 
          
          
            | 
              438.
             | 
            
              1989/08
             | 
            
            
              Basal Metabolic Rate of Essential Body Mass and Fat Tissue Mass in Obese and Normal Weight Japanese.(The 14th Interna-tional Congressof Nutrition,Seoul, Korea.)
              
              
             | 
          
          
            | 
              439.
             | 
            
              1989/04
             | 
            
            
              日本人のエネルギー所要量に関する研究(4)中高年者の基礎代謝量の関連要因(日本衛生学雑誌44巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              440.
             | 
            
              1989/04
             | 
            
            
              日本人のエネルギー所要量に関する研究(3)中高年者の基礎代謝量についての総括(日本衛生学雑誌44巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              441.
             | 
            
              1989/04
             | 
            
            
              鍛錬中高年者の有酸素的能力等に関する15年後の状況(日本衛生学雑誌44巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              442.
             | 
            
              1989/04
             | 
            
            
              心拍変動のスペクトル解析によるVDT作業の疲労特性(日本衛生学雑誌44巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              443.
             | 
            
              1989/04
             | 
            
            
              軽症高血圧患者に対する運動処方とその影響(第4報)(日本衛生学雑誌44巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              444.
             | 
            
              1989/04
             | 
            
            
              過激な運動が尿・血液の(日本衛生学雑誌44巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              445.
             | 
            
              1989/04
             | 
            
            
              過激な運動が生体の免疫系機能におよぼす影響(日本衛生学雑誌44巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              446.
             | 
            
              1989/04
             | 
            
            
              運動実施時刻が生体反応に与える影響-第2報4週間のトレーニング効果の相違(日本衛生学雑誌44巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              447.
             | 
            
              1989/04
             | 
            
            
              ソフトウェア産業従事者の身体愁訴に影響するライフスタイル諸因子(第62回日本産業衛生学会講演集)
              
              
             | 
          
          
            | 
              448.
             | 
            
              1988
             | 
            
            
              軽症高血圧者に対する運動処方とその影響(第3報)(日本衛生学雑誌43巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              449.
             | 
            
              1988
             | 
            
            
              外科術前患者の運動能と栄養(日本衛生学雑誌43巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              450.
             | 
            
              1988
             | 
            
            
              衣内温湿度に関する研究第5報 衣内温湿度変化におよぼす被服材料の熱・水分移動特性(日本衛生学雑誌43巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              451.
             | 
            
              1987
             | 
            
            
              日本人のエネルギー所要量に関する研究(2)中高年者の基礎代謝量の関連要因(日本衛生学雑誌42巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              452.
             | 
            
              1987
             | 
            
            
              日本人のエネルギー所要量に関する研究(1)中高年者の基礎代謝量(日本衛生学雑誌42巻,1号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              453.
             | 
            
              1987
             | 
            
            
              胸膜病変からみた愛媛県における石綿曝露の広がりとその問題点-じん肺健診胸部X線写真の検索から-(日本公衆衛生雑誌34巻,10号)
              
              
             | 
          
          
            | 
              454.
             | 
            
              1987
             | 
            
            
              愛媛県下住民の保健行動に関する研究  -第1報食行動について-(日本公衆衛生雑誌34巻,10号)
              
              
             | 
          
                  
  
  日本語訳表示 日本語訳非表示
   全件表示(454件)
 5件表示
   |