1.
|
2023/04~2024/03
|
マーティン・ワイトのパワー・ポリティクス理論の再検討 学内学術研究振興費 (キーワード:英国学派、国際関係論、)
|
2.
|
2022/06~2023/02
|
ロシアとバルト諸国の国家承認問題に関する再検討─国際法史の観点からの研究 学内学術研究振興費 (キーワード:国家承認、国際法、)
|
3.
|
2019/07~2020/02
|
マーティン・ワイトの国際理論:英国学派における国際法史の伝統 学内学術研究振興費 (キーワード:国際理論、英国学派、国際法史)
|
4.
|
2011/04~
|
共生と脱覇権の国際秩序像―英国学派国際関係論による包括的検討 基盤研究(C)
|
5.
|
2009/04~
|
英国学派(English School of International Relations)研究 個人研究
|
6.
|
2007~
|
国際法史の研究 個人研究
|
7.
|
2006/04~2009/03
|
第二次世界大戦期におけるバルト諸国の併合問題、1939-1940年 若手研究(B)
|
8.
|
2004~
|
バルト諸国の併合問題と第二次世界大戦の起源 個人研究 (キーワード:バルト諸国)
|
9.
|
2003~2004
|
NATO・EU・ロシア関係の変容とバルト三国の欧州統合に関する研究 国内共同研究
|
10.
|
2001~2002
|
欧州中堅国の対EU政策の考察 国内共同研究
|
11.
|
1998~
|
エストニア共和国の独立と対外関係 個人研究 (キーワード:バルト諸国、ロシア革命、外交)
|
12.
|
1992~
|
旧ソ連邦の民族問題 個人研究 (キーワード:民族主義、旧ソ連邦)
|
全件表示(12件)
5件表示
|