1.
|
1982/03
|
「近世庶民信仰資料としての石仏の地理学的考察」(日本地理教育学会第30回卒業論文発表大会)
|
2.
|
1982/07
|
「近世石仏の地理学的研究」(法政大学地理学会 再建準備大会)
|
3.
|
1983/03
|
「石仏調査研究におけるコンピュータの利用技術」(相模民俗学会例会)
|
4.
|
1983/06
|
「地域博物館の今日的状況と博物館建設準備段階における学芸活動の諸問題」(法政大学人類学研究会例会)
|
5.
|
1984/11
|
「桧原村の水車」(法政大学人類学研究会例会)
|
6.
|
1985/08
|
「中国海南島を訪ねて」(法政大学人類学研究会例会)
|
7.
|
1986/09
|
「博物館展示のための市場集落調査」(歴史地理学会例会)
|
8.
|
1988/02
|
「地域社会における博物館の機能と利用者について」(日本地理教育学会例会)
|
9.
|
1991/03
|
「博物館と現代資料-歴史資料と民俗資料のはざまで」(博物館問題研究会例会)
|
10.
|
1991/10
|
「博物館における地理的思考~ 一地域博物館における資料と展示を例に~」(法政大学地理学会例会)
|
11.
|
1992/07
|
「畑作台地における水車の設置と利用-相模原台地を中心として-」(法政大学人類学研究会例会)
|
12.
|
1996/03
|
「地方史資料を考える~博物館と現代資料~」(地方史研究協議会研究例会)
|
13.
|
1996/11
|
「博物館と『現代資料』」(地方史研究協議会第47回大会シンポジウム)
|
14.
|
1997/05
|
「景観変化から見た地域の都市化-昭和期における相模原の軍都化と都市化-」(首都圏形成史研究会例会)
|
15.
|
1998/03
|
「地域博物館における地理的課題~地図の収集・展示を中心に~」(日本地理学会春期学術大会シンポジウム)
|
16.
|
1998/06
|
「博物館における地理学の可能性」(法政大学地理学会例会)
|
17.
|
2000/10
|
「戦後生活資料へのアプローチ~現代の何を集めどう展示するか~(松戸市立博物館企画展シンポジウム)
|
18.
|
2003/06
|
「計画された軍事都市~軍都相模原を中心に~」(軍事史学会第37回大会)
|
19.
|
2004/06
|
「景観を記録し資料化するということ~相模原市の景観調査を通して~」(神奈川大学21世紀COEプログラム研究会)
|
20.
|
2006/10
|
「学校における博物館づくりの実態とその有効性~『学芸教諭』の誕生に向けて~」(全国大学博物館学講座協議会東日本部会大会)
|
21.
|
2006/10
|
「景観研究資料としての『渋沢フィルム』の今日的意義~韓国南部を例に~」(神奈川大学21世紀COEプログラム第2回国際シンポジウム)
|
22.
|
2006/10
|
「指定管理者制度導入に伴う学芸活動の諸問題」(地方史研究協議会シンポジウム)
|
23.
|
2008/02
|
「実践的博物館実習教育の試行と課題」(桜美林大学資格・教職教育センター2007年度FD)
|
24.
|
2008/11
|
学校博物館の現状と今後の可能性(全国大学博物館学講座協議会東日本部会大会)
|
25.
|
2009/03
|
「『鶴田文庫』の資料整理と公開化作業について」(鶴田文庫研究会公開研究会)
|
26.
|
2009/05
|
「『博物館実習日誌』に見る学生指導の諸課題~記録法と文章表現法の改善に向けて~」(桜美林大学資格・教職教育センター2008年度FD・SD)
|
27.
|
2009/10
|
「『鶴田文庫』整理資料目録作成と分類について」(鶴田文庫研究会例会)
|
28.
|
2009/10
|
「少人数方式」による博物館学内実習(全国大学博物館学講座協議会東日本部会大会)
|
29.
|
2009/12
|
「博物館実習」の工夫と課題(桜美林大学資格・教職教育センター2009年度FD・SD)
|
30.
|
2011/07
|
「学生のためのバリアフリー教育―学芸員養成を通して―」(桜美林大学教職センターFD・SD研修会)
|
31.
|
2011/12/19
|
「戦後、博物館法が地域博物館に果たしてきた役割と課題」(日本歴史学協会)
|
32.
|
2013/06/30
|
「学芸員課程における『学び』に関する考察」(全日本博物館学会第39回研究大会)
|
33.
|
2013/10/19
|
「学部学芸員養成課程における学生と教員の『博物館及び学芸員の役割に関する学び』を検証する基礎的研究」(全国大学博物館学講座協議会東日本部会大会)
|
34.
|
2014/06/28
|
「学芸員養成教育における学び―博物館・学芸員の役割等に対する学生の意識変化に関する考察」(全日本博物館学会第40回研究大会)
|
35.
|
2015/03/26
|
「新時代の博物館に必要となる人材養成―学部における学芸員養成を中心に―」(日本博物館協会研究協議会)
|
36.
|
2015/06/27
|
「博物館実習の現状と課題-「博物館実習ガイドライン」から5年を経て-」(全国大学博物館学講座協議会全国大会)
|
37.
|
2015/06/28
|
「学芸員養成教育における学び―博物館・学芸員の役割等に対する学生の意識変化に関する考察―」(全日本博物館学会第41回研究大会)
|
38.
|
2016/01
|
「2009年博物館法施行規則改訂の経緯と残された課題 ―大学の学芸員養成の立場から―」(日本博物館協会研究協議会)
|
39.
|
2016/06/25
|
「我が国の学芸員養成課程を担当する教員の特徴」(全日本博物館学会第42回研究大会)
|
40.
|
2016/07/05
|
Analysis of Curator Qualification Programme in Japanese Universities(国際博物館会議(ICOM)人材育成委員会(ICTOP))
日本の大学における博物館学芸員養成教育に関する研究(国際博物館会議)
|
|
41.
|
2017/07/02
|
「新カリキュラムにおける学芸員養成課程修了者の学びの特徴」(全日本博物館学会第43回研究大会)
|
42.
|
2017/10
|
Curator(Gakugei-in)training programmes in Japanese Universities(国際博物館会議(ICOM)人材育成国際委員会(ICTOP) Conference)
日本の学芸員養成教育について(国際博物館会議・人材育成国際委員会)
|
|
43.
|
2017/11/16
|
An analysis of Gakugei-in (curator) qualification programme in Japan(Science Centre World Summit 2017)
日本における「学芸員」養成課程の現状と課題(世界科学館サミット2017)
|
|
44.
|
2018/06/24
|
「博物館実習生を受け入れる館園の特徴と館園実習の課題」(全日本博物館学会第44回研究大会)
|
45.
|
2018/09/29
|
「我が国の学芸員養成教育と博物館学」(国際博物館会議(ICOM)人材育成委員会(ICTOP)国内講演会)
|
46.
|
2019/06/02
|
「学芸員養成教育を担当する教員の特徴」(日本ミュージアムマネジメント学会第24回大会)
|
47.
|
2019/06/23
|
「学生が学芸員資格取得を目指す理由は何か:アンケート調査結果からみえること」(全日本博物館学会第45回研究大会)
|
48.
|
2019/08/20
|
「日本における博物館専門職の養成と博物館」(モンゴル国立文化教育大学国際学術シンポジウム)
|
49.
|
2019/08/31
|
「地域文化と石仏分布 -相模・多摩を中心に-」(日本石仏協会 石仏公開講座)
|
50.
|
2019/09/03
|
Undergraduate students’ reasons and motivations to acquire Gakugei-in qualification in Japan(国際博物館会議(ICOM)人材育成委員会(ICTOP)京都大会)
|
51.
|
2019/09/04
|
Background characteristics of university faculties in Gakugei-in (curator) training programme in Japan(国際博物館会議(ICOM)人材育成委員会(ICTOP)京都大会)
|
52.
|
2020/10/30
|
「学芸員資格を持つ価値とは ―館園実習修了者のアンケート調査の分析より-」(日本ミュージアムマネジメント学会第25回大会)
|
53.
|
2020/11/26
|
「コロナ禍による博物館学の今後」(日本博物館協会第68回全国博物館大会)
|
54.
|
2021/02
|
「受け入れ側から見た館園実習の目的に関する考察」(全日本博物館学会第46回研究大会)
|
55.
|
2021/06/12
|
「博物館法制度改正における学芸員養成に関する論議の動向」(全国大学博物館学講座協議会全国大会)
|
56.
|
2021/06/26
|
「受入側の館園種別に見る館園実習の目的に関する考察」(全日本博物館学会第47回研究大会)
|
57.
|
2021/12/05
|
「博物館法改定、学芸員養成課程から見た今後の博物館活動とエコミュージアム」(日本エコミュージアム研究会2021年度全国大会)
|
58.
|
2022/01/28
|
答申「博物館法制度の今後の在り方」についての若干のコメント(日本博物館協会緊急フォーラム)
|
59.
|
2022/02/05
|
「文化審議会答申『博物館法制度の今後の在り方について』の概要について」(全日本博物館学会2021年度第3回研究会)
|
60.
|
2022/06/04
|
改正博物館法で何が変わるのか、課題は何か(日本ミュージアム・マネージメント学会第28回大会)
|
61.
|
2022/06/11
|
これからの学芸員制度の論議(全国大学博物館学講座協議会全国大会)
|
62.
|
2022/06/28
|
新しい博物館法と公開天文台(日本公開天文台協会全国大会)
|
63.
|
2024/03/09
|
学芸員制度の方向性(日本ミュージアムマネジメント学会近畿支部会&コレクション・マネージメント研究部会研究会)
|
64.
|
2024/03/09
|
地理担当学芸員としての 20 年(日本ミュージアムマネジメント学会近畿支部会&コレクション・マネージメント研究部会研究会)
|
日本語訳表示 日本語訳非表示
全件表示(64件)
5件表示
|