OBIRIN OBIRIN
検索ページへ戻る   
photo
    (最終更新日:2022-04-06 11:41:49)
  スギモリ ジュンコ   SUGIMORI, Junko
  杉森 順子
   キャリア区分   実務家教員
   教育組織   その他  総合研究機構
   職位   教授
職歴
1. 2018/04~ 桜美林大学 芸術文化学群 教授
2. 2009/04~2018/03 愛知工科大学 工学部情報メディア学科 准教授
3. 2003/04~2006/03 常葉学園大学 造形学部 非常勤講師(兼職)
4. 1994/12~2009/03 ユニットプロダクション ディレクター、プロデューサー
5. 1990/04 静岡放送 報道制作局報道部 専属ディレクター
学歴および学位
1. 2013/04~2016/03 愛知県立芸術大学 芸術研究科 博士課程単位取得満期退学
2. 2017/03
(学位取得)
愛知県立芸術大学 博士(美術)
3. 1981/04~1985/03 筑波大学 芸術専門学群 構成専攻 総合造形 卒業 学士(芸術)
ホームページ
   杉森順子HP
専門分野
キーワード:プロジェクションマッピング、映像デザイン、メディアデザイン、メディアアート 
主な担当科目
映像デザイン論A、映像デザイン論B、プロジェクションマッピング、ドキュメンタリー制作、専攻演習(ゼミ)、卒業研究
所属学会・協会等
1. 芸術科学会
2. ∟ 評議員
3. 日本デザイン学会
4. 日本ヴァーチャルリアリティ学会
5. 2018/12~ International Display Workshops、PRJプログラム委員会
委員会等
1. 2017/07~2018/03 文化庁メディア芸術祭愛知展「メカニカ」 キュレーター
2. 2016/05~2018/03/31 静岡県オリンピックパラリンピック文化プログラム専門委員会 委員
3. 2016/04~2018/03 せと「文化創造プロジェクト」CG/VR技術を用いた景観まちづくり 協力メンバー
4. 2016/01~2016/12 平成27年度科学研究費委員会専門委員 2段審査委員 Link
5. 2015/10~ 蒲郡市民病院特定認定再生医療等委員会 委員
研究・実務活動等
1. 2009/06~2010/03  L型2面スクリーンによる映像視覚効果の研究 機関内共同研究 
2. 2010/04~2012/03  オブジェを立体スクリーンとするビデオアートの効果的な投影方法 科研費基盤(c) 基盤研究(C) (キーワード:ビデオアート / メディアアート / プロジェクションマッピング / コンテンツ / 画像処理 / 映像 / 画像認識 / インスタレーション / 映像制作) Link
3. 2011  コンシューマー向け商品のデザイン開発研究 企業からの受託研究 
4. 2011/04~2012/03  数式からアート映像を作り、スクリーンに投影してみよう 競争的資金等の外部資金による研究 
5. 2012/06~2014/03  画像認識技術を活用した映像による空間演出効果の研究Ⅰ 機関内共同研究 
著書・論文等
1. 論文  プロジェクションマッピングを活用した映像デザイン手法の提案 (単著) 2017/03 Link
2. 論文  創作したオブジェへのプロジェクションマッピング―《私の左眼は何を見ている》を事例として― (単著) 2017/03
3. 論文  アート作品を用いたデザイン思考型モノづくり教育の実践 (共著) 2018/03 Link
4. 論文  プロジェクションマッピングを活用したデザイン手法の構築 (単著) 2015/03
5. 著書  美しすぎる数学「数楽アート」を生んだ日本の底力 (共著) 2014/09
展覧会・演奏会・競技会等
1. 2018/08 学校法人瀬木学園ロゴマークデザイン(学校法人瀬木学園)
2. 1985/06~1987/03 番組「ことばのプリズム」 オープニングタイトル、CG制作(TBSテレビ)
3. 1986/04 番組「独占!スポーツ情報」オープニングタイトル制作(日本テレビ)
4. 1986/11 日揮株式会社 PRビデオCG制作(VP)
5. 1986/12~1987/06 東京ディズニーランドVCM CG制作(CM)
講師・講演
1. 2018/09/08 プロジェクションマッピングの 制作状況と今後の可能性(愛知工業大学) Link
2. 2018/01/07 文化庁メディア芸術祭愛知展「メディアアート考古学 ―はじまりの地・名古屋― 」(名古屋市) Link
3. 2017/08 プロジェクションマッピングの魅力と製作の舞台裏―東京駅からディズニーランドまでー(豊橋市)
4. 2017/08 プロジェクションマッピングの舞台裏
5. 2017/07 -エンターテインメントから産業応用へ- プロジェクションマッピングの最前線(豊橋市) Link
資格・免許
1. 1985/03 高等学校教諭二種普通免許(昭59高2第1504号)
2. 1985/03 中学教諭一種普通免許(昭59中1第1470号)
受賞
1. 2016/03 日本デザイン学会第3支部奨励賞
2. 2011/04 札幌ビエンナーレ・プレ企画 コンペティショ ン2011 入選
取得特許
1. 2021/04/08 中空立体映像表示装置、中空立体映像表示システム、中空立体映像の歪補正方法、および歪補正データ作成プログラム(特願2021-066120)