OBIRIN OBIRIN
検索ページへ戻る   
    (最終更新日:2021-06-13 20:08:00)
  オオエダ アコ   OHEDA, Ako
  大條 あこ
   キャリア区分   研究者教員
   教育組織   大学  健康福祉学群
   職位   准教授
職歴
1. 1985/04~1988/03 学校法人真理学園神田寺幼稚園 幼稚園教諭
2. 2007/04~2010/03 洗足学園短期大学 幼児教育保育科 専任講師
3. 2008/04~2010/03 近畿大学豊岡短期大学 通信教育部 非常勤講師
4. 2010/04~ 桜美林大学 健康福祉学群 保育専修 講師
学歴および学位
1. 1983/04~1985/03 お茶の水女子大学大学院  家政学研究科 児童学専攻 児童学専攻 修士課程修了 家政学修士
専門分野
保育内容のありかたと共同体の特徴の関係。共同体における保育環境に見られる大人の子どもへの作用。 (キーワード:保育 保育者 共同体) 
主な担当科目
保育学 保育内容(健康) 幼稚園教育実習指導
教育活動
「子どもの心に寄り添う大人として何ができるのか」を問いながら、学生が具体的に考えられるような設定を投げかけている。また、保育者として身につけるべき基礎的知識の定着を目指している。
著書・論文等
1. 論文  保育者を目指す学生の模擬保育「身体を使って遊ぶ活動」における実際的学び (単著) 2018/03
2. 論文  保育実践が学生にもたらす学びについての考察―模擬保育の体験が与える保育に関する本質的気づき― (単著) 2020/02
3. 著書  子どものこころがみえてくる保育実践事典 (共著) 2016/08
4. 論文  北タイのストリートチルドレン支援施設の現状と課題について
―NGOアーサー・パッタナー・デック財団「子どもの家」を訪問して― (単著) 2013/03
5. 論文  幼稚園教育実習における指導と学生の学び― 開始から6年目を迎えて ― (単著) 2016/03
学会発表
1. 2012/05/05 「寄り添い」に関する一考察 ー北原怜子の意識の変化からー(日本保育学会)
2. 2011/05/22 保育者養成における「意外性」と「楽観性」に関する考察(日本保育学会)
3. 2010/05/23 保育者のアイデンティティの形成に関する考察2ー擦り合わせの様相(日本保育学会)
4. 2009/05/16 保育者のアイデンティティの形成に関する考察―構造的に捉える試み―(日本保育学会)
講師・講演
1. 2009/08/27 教員免許状更新講習 「気になる子ども」の指導とクラス運営
2. 2011/03/02 「支援・つなぐ」一人ひとりの子どもの状況に応じてきめ細かく保育していくために、また保護者の思いに寄り添っていくための保育(足立区障がい福祉センター(あしすと))
3. 2012/03/01 孫の育て方-幼児期の孫とどう接するか(桜美林大学PFC校舎)