OBIRIN OBIRIN
検索ページへ戻る   
    (最終更新日:2024-03-12 19:58:43)
  タカセ ユキエ   TAKASE, Yukie
  高瀬 幸恵
   キャリア区分   研究者教員
   教育組織   大学  リベラルアーツ学群
   職位   准教授
職歴
1. 2001/11~2005/03 東京学芸大学教員養成カリキュラム開発研究センター 研究員
2. 2005/06~2012/03 キリスト教学校教育同盟百年史編纂委員会 研究員
3. 2007/04~2010/03 鶴川女子短期大学幼児教育学科 専任講師
4. 2010/04~2013/03 鶴川女子短期大学幼児教育学科 助教授・准教授
5. 2014/04~2017/03 立教女学院短期大学幼児教育科 助教授・准教授
学歴および学位
1. 1994/04~1998/03 桜美林大学 文学部 英語英米文学科 卒業 英語英米文学学士
2. 1998/04~2000/03 桜美林大学大学院 国際学研究科 博士前期課程 国際関係 修士課程修了 国際学修士
3. 2000/04~2003/09 桜美林大学大学院 国際学研究科 博士後期課程 博士課程単位取得満期退学
4. 2024/03/11
(学位取得)
日本大学 博士(教育学)
メールアドレス
   kyoin_mail
専門分野
教育学 (キーワード:教育学 道徳教育 日本教育史) 
主な担当科目
教育原理、教育制度論、道徳教育論、日本教育史
所属学会・協会等
1. 教育史学会
2. 日本キリスト教教育学会
3. 日本教育学会
研究・実務活動等
1. 2010/04~2014/03  民衆の学びをめぐる史的交渉についての実証的地域研究―就学告諭を結節点に― 基盤研究(B) 
2. 2013/04~2016/03  戦時下におけるキリスト教学校教育の動態―統制に対する多様性を中心に― 基盤研究(C) 
3. 2016/04~2020/03  近代日本における準専門職形成史の研究:キャリアコース・試験情報・専門性向上言説を中心に― 基盤研究(B) 
4. 2020/01~2024/03  義務教育制度成立過程における就学構造の研究─地域史的アプローチ 基盤研究(B) 
著書・論文等
1. 著書  戦時下のキリスト教主義学校 (共著) 2017/03
2. 著書  就学告諭と近代教育の形成―勧奨の論理と学校創設― (共著) 2016/02
3. 著書  キリスト教学校教育同盟百年史 (共著) 2012/06
4. 著書  近代日本黎明期における「就学告諭」の研究 (共著) 2008/03
5. 論文  1910年代国民道徳論における宗教への期待とジレンマ : 小学校修身教科書への「敬神」と「崇祖」の導入に着目して (単著) 2022/10
学会発表
1. 2000/10/01 加藤弘之の「愛己」説―近代日本教育思想における個人と徳育―(教育史学会第44回大会)
2. 2003/08/26 教師教育・教員養成に関連する文献・データベース構築とその効率的利用に関する研究―データベース構築を中心に―(日本教育学会第62回大会)
3. 2003/09/21 ジャーナリズムにおける教育勅語の登場―教育勅語の権威形成過程に関する考察―(教育史学会第47回大会)
4. 2005/10/09 1930年代における小学校訓育と神社参拝―美濃ミッション事件を事例として―(教育史学会第49回大会)
5. 2011/06/18 基督教主義教育会の発足と活動―1890年代におけるキリスト教学校の連携とその消滅―(日本キリスト教教育学会第23回大会)
講師・講演
1. 2016/02 戦時下の教育とキリスト教主義学校―立教女学院の抵抗と妥協―
2. 2022/10/22 キリスト教主義諸学校との対比にみる自由学園の独自性・特徴-戦時下を中心に―(自由学園明日館)