OBIRIN OBIRIN
検索ページへ戻る   
    (最終更新日:2025-04-11 23:34:37)
  シバイ キヨヒサ   SHIBAI, Kiyohisa
  芝井 清久
   教育組織   大学  グローバル・コミュニケーション学群 グローバル・コミュニケーション学類
   職位   准教授
学歴および学位
1. 2006/04~2010/03 上智大学大学院 グローバル・スタディーズ研究科 国際関係論専攻 博士課程修了 博士(国際関係論)
2. 2006/03/31
(学位取得)
修士(国際関係論)
3. 2001/03/31
(学位取得)
学士(国際学)
専門分野
International Relations (キーワード:核軍縮 核不拡散 紛争解決 安全保障 統計分析 ゲーム理論) 
所属学会・協会等
1. 2022/12~ International Studies Association
2. 2017/04~ American Political Science Association
3. 2023/07~ 政治社会学会
4. 2010/08~ 日本軍縮学会
5. 2004/11~ 日本国際政治学会
研究・実務活動等
1. 2020/04~2025/03  核軍縮の本質と促進条件の理論的検証―IAEA査察の効果とその将来性 基盤研究(C) 
2. 2017/04~2020/03  IAEA査察制度の発展的課題—査察手続きの法的制約と限界突破のための実証研究 基盤研究(C) 
3. 2019/04~2020/03  東アジアの核拡散と欧州の核不拡散のトレード・オフ: 東アジア非核化に向けた歴史の理論的考察 研究成果公開促進費 
著書・論文等
1. 著書  東アジアの核拡散と欧州の核不拡散のトレード・オフ: 東アジア非核化に向けた歴史の理論的考察 (単著) 2019/11 Link
2. 著書  科学方法論としての統計技法 (共著) 2025/04 Link
3. 著書  Social Well-Being, Development, and Multiple Modernities in Asia (共著) 2024/10 Link
4. 著書  Cross-National Survey on Nuclear Disarmament Issues: Taiwan and Vietnam 2024 Web Survey (単著) 2025/03 Link
5. 著書  Cross-National Survey on Nuclear Disarmament Issues: South Korea and Australia 2023 Web Survey (単著) 2024/01 Link
学会発表
1. 2024/07 Correlation Analysis of Public Opinion on Nuclear Weapon Possession and Security Issues in Northeast Asia(WAPOR 77th and WAPOR Asia Pacific 7th Joint Annual Conference)
2. 2024/04 An Empirical Analysis of the Impact of Nuclear Threat, Fear, and Norm on Public Opinion(The 65th International Studies Association Annual Convention)
3. 2023/08 Theoretical Conditions to Reach Peaceful Denuclearization in Unequal Nuclear Rivalries(International Studies Association Asia Pacific Tokyo Conference 2023)
4. 2022/09 Nuclear Disarmament Negotiation in Unequal Nuclear Force Situation(118th Annual Meeting of American Political Science Association)
5. 2024/05/11 核軍縮の規範論に一致する国民は日本人だけなのか?: 世論の核保有支持・不支持の決定要因の共分散構造分析(日本軍縮学会2024年度研究大会)