1.
|
2024/07
|
Correlation Analysis of Public Opinion on Nuclear Weapon Possession and Security Issues in Northeast Asia(WAPOR 77th and WAPOR Asia Pacific 7th Joint Annual Conference)
|
2.
|
2024/04
|
An Empirical Analysis of the Impact of Nuclear Threat, Fear, and Norm on Public Opinion(The 65th International Studies Association Annual Convention)
|
3.
|
2023/08
|
Theoretical Conditions to Reach Peaceful Denuclearization in Unequal Nuclear Rivalries(International Studies Association Asia Pacific Tokyo Conference 2023)
|
4.
|
2022/09
|
Nuclear Disarmament Negotiation in Unequal Nuclear Force Situation(118th Annual Meeting of American Political Science Association)
|
5.
|
2024/05/11
|
核軍縮の規範論に一致する国民は日本人だけなのか?: 世論の核保有支持・不支持の決定要因の共分散構造分析(日本軍縮学会2024年度研究大会)
|
6.
|
2022/10
|
核問題における日本・広島長崎・米国の世論のデータ分析: 核軍縮、核抑止、IAEA査察(2022年度日本国際政治学会研究大会)
|
7.
|
2009/11
|
核不拡散体制創設をめぐる多国間交渉: 欧州と東アジアの核問題の関連性(日本国際政治学会2010年度研究大会)
|
8.
|
2010/08
|
東アジア核拡散の一因となった核不拡散交渉(日本軍縮学会2010年度年次大会)
|
9.
|
2010/10
|
交渉分析における零和n+1人ゲームの概念と効用(日本国際政治学会2010年度研究大会)
|
10.
|
2011/09
|
職業観に関する国際比較(日本行動計量学会第39回大会)
|
11.
|
2012/09
|
職業に関するアジア太平洋地域の国際比較: 仕事における関心事(日本行動計量学会第40回大会)
|
12.
|
2013/09
|
世界金融危機による労働意識の変化の考察: 環太平洋国際比較データとアジア太平洋国際比較データによる比較分析(日本行動計量学会第41回大会)
|
13.
|
2013/10
|
安全保障領域における多国間交渉の意義(日本国際政治学会2013年度研究大会)
|
14.
|
2014/09
|
南北ベトナム人の社会意識と価値観の相違: アジア太平洋比較調査データによる比較分析(日本行動計量学会第42回大会)
|
15.
|
2015/09
|
政治経済システムと国民性: アジア・太平洋価値観国際比較調査データによる分析(日本行動計量学会第43回大会)
|
16.
|
2016/08
|
民主主義制度の発展度と国民性の関連性(日本行動計量学会第44回大会)
|
17.
|
2017/08
|
民主主義指標と世俗合理的価値観の連関分析―国際データによる国際関係論研究(日本行動計量学会第45回大会)
|
18.
|
2017/11
|
Correlations between Development of Democracy and National Characters: Analysis using Democracy Index and Cross National Data(ISI-ISM-ISSAS Joint Conference 2017)
|
19.
|
2017/12
|
Development of Data Sharing and Archiving on International Relations(International Workshop on Sharing, Citation and Publication of Scientific Data across Disciplines Joint Support-Center for Data Science Research)
|
20.
|
2018/06
|
What are the Causes of the Shadow of Coming War?(Fourth Conference of International Consortium for Social Well-Being Studies)
|
21.
|
2018/09
|
Effects of Audience Cost and Antiwar Sentiment Profit on Decision of War: Experimental Tests for Antiwar Sentiments with Cross National Survey Data(日本行動計量学会第46回大会)
|
22.
|
2018/11
|
核不拡散政策におけるIAEA査察の抑止効果とその限界点: ベイジアン・ゲーム分析による査察実行の最適化(日本国際政治学会2018年度研究大会)
|
23.
|
2019/05
|
社会科学分野におけるデータサイエンス普及のための活動について(2019年度地球惑星科学連合大会)
|
24.
|
2020/02
|
A Study of Adaptation to the Social System for Shared Use of Social Data: In the Case of Japan(15th International Digital Curation Conference)
|
25.
|
2020/09
|
Data Analyses of Correlation between Armed Conflict and Social Capital(日本行動計量学会第48回大会)
|
26.
|
2021/12
|
数理・データ分析が安全保障研究にもたらすもの(国際安全保障学会2021年度年次大会)
|
27.
|
2022/05
|
被爆国と核保有国の意識の違いと核兵器への誘因: 日本・広島長崎・アメリカの核問題に関する世論の比較分析(日本軍縮学会)
|
28.
|
2022/08
|
核軍縮・核抑止・IAEA査察における日米世論の比較分析(日本行動計量学会第50回研究大会)
|
29.
|
2023/06
|
核抑止の効用と北朝鮮の平和的非核化の可能性(専修大学社会科学研究所定例研究会)
|
30.
|
2023/12
|
First Mover Disadvantage in Unequal Nuclear Rivalry: Negotiation Model of North Korean Peaceful Denuclearization(政治社会学会第14回研究大会)
|
全件表示(30件)
5件表示
|