OBIRIN OBIRIN
検索ページへ戻る   
    (最終更新日:2023-02-21 20:51:15)
  サイトウ ノブコ   Saito, Nobuko
  齋藤 伸子
   キャリア区分   研究者教員
   教育組織   大学  グローバル・コミュニケーション学群
   大学院  国際学術研究科
   職位   教授
大学主要役職
1. 2011/04/01~2015/03/31 桜美林大学 基盤教育院外国語教育デパートメントチェア
職歴
1. 1982/08~1990/07 (株)コスモ・エイティ
2. 1990/09~1992/03 千駄ヶ谷日本語教育研究所 兼任講師
3. 1992/04~1993/10 拓殖大学 留学生別科 兼任講師
4. 1992/05~1996/09 東京都北区教育委員会 日本語教室講師
5. 1992/07~1993/10 東京国際大学 留学生別科 兼任講師
学歴および学位
1. 1991/04~1992/02 国立国語研究所 日本語教育長期専門研修(A)
2. 1994/04~1995/02 国立国語研究所 日本語教育長期専門研修(B)
3. 1999/04~2002/09 杏林大学大学院 国際協力研究科博士後期課程 開発問題専攻 博士課程単位取得満期退学
4. 1975/04~1979/03 早稲田大学 第一文学部 教育学専攻 卒業 文学士
5. 1979/04~1981/03 早稲田大学 社会科学部 卒業 社会科学士
専門分野
日本語学習における学習者の自律および日本語教育における教師の自律 (キーワード:日本語教育、自律学習、学習者、学習環境、リソース、教師) 
主な担当科目
日本語IB、日本語IIB、日本語専門基礎、専攻演習(大学院)、日本語教育・学習研究(大学院)
所属学会・協会等
1. 1993~ 日本語教育学会
2. 2009/07~2013 ∟ 教師研修委員
3. 2016/09~ ∟ ​ 審査・運営協力員
4. 2013~ 日本言語政策学会
5. 2016~ ∟ 大会委員
委員会等
1. 2001/10~2004/10 日本国際教育支援協会 「日本語能力試験」作題委員
2. 2005/04~2006/02 日本国際教育支援協会 「日本語能力試験」作題委員
3. 2007/05 日本語教育学会 日本語教育学会2007年度春季大会 実行委員
4. 2007/05~2008/10 日本国際教育支援協会 「日本語能力試験」アイテムライター
5. 2009/01/01~2012/12/31 日本国際教育支援協会 「日本語教育能力検定試験」作題委員
研究・実務活動等
1. 2013/04~2016/03  日本語自律学習プログラムにおける担当教師集団のダイナミズム形成プロセス 基盤研究(C) (キーワード:自律、教師集団、チュートリアル、ダイナミズム、自律学習)
2. 2010/04~2013/03  ディジタル世代の多段自律ネットワーク型日本語学習支援システムの地球規模の運用評価 基盤研究(B) (キーワード:学習支援、日本語、自律、ユビキタス、漢字)
3. 2006/04~2009/03  自律学習を基盤とした個別対応型日本語授業の基礎的研究と実践モデルの構築 基盤研究(C) (キーワード:自律 自律学習 チュートリアル)
4. 2004/04~2007/03  自律学習を基盤とした個別対応型授業の実践に関する学内共同研究 機関内共同研究 
5. 2004/04~2005/03  大学・大学院留学生の日本語学習環境と学習手段に関する調査―必修の日本語授業を履修していない学生へのインタビューを通して― 国内調査プロジェクト (キーワード:学習環境 大学 大学院 自律学習)
著書・論文等
1. 著書  'Learner autonomy for international students: Evolution of a university JSL program.' in Realizing autonomy: Practice and reflection in language education contexts, Hampshire: Palgrave Macmillan. (共著) 2011/11
2. 論文  自律学習プログラムに関わる教師間の相互関係に関する経年的分析 (単著) 2010/07
3. 論文  社会とつながる教室活動 
―中等教育レベルの学習者を対象としたワークブックを例に― (単著) 2009/11
4. 著書  自律を目指すことばの学習 さくら先生のチュートリアル (共著) 2007/05
5. 論文  実践としての自律学習 (単著) 2006/03
学会発表
1. 2021/06/27 ハイブリッド型中堅日本語教師研修の開発と実践(第30回小出記念日本語教育学会年次大会)
2. 2020/06/13 クラスゲスト」の体験を通した「国内学生」の学び:多文化共生社会におけるシティズンシップ教育への示唆(日本言語政策学会第22回研究大会)
3. 2014/11 Fostering Learner Autonomy in the Classroom: Working with Diverse Learners of Japanese as a Second Language(第40回全国語学教育学会(JALT)年次国際大会)
4. 2012/08/19 スマート機器を利用したディジタル世代向 き漢字自律学習支援(日本語教育名古屋国際大会 名古屋2012)
5. 2011/10/29 Learner Autonomy for International Students: Evolution of a University JSL Program(全国語学教育学会 (JALT) 学習者ディベロプメント研究部会)
講師・講演
1. 2022/03/10~2022/03/12 自律学習の理論と実践 ― 教室の内と外をつなぐ ―(メキシコシティ) Link
2. 2016/11/26 「外国につながる若者向けの日本語指導法を学ぶ」~日本語を教える楽しさって何?
3. 2011/09 サポーターとしての自律(東京)
4. 2011/09 iPod touchを用いた辞書検索活動から学習ツールを考える(東京)
5. 2010/02/13 社会とのつながりを重視した初級の教材作成(東京)
資格・免許
1. 1991 日本語教育能力検定試験合格
2. 2021 ISO 29991:2020「語学学習サービス - 要求事項」 審査員補