| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 1998/06 |
| 形態種別 | 学術雑誌 |
| 標題 | 高齢者の生活と健康に関する日米比較-(第2報)社会関係に着目して-
|
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | 厚生の指標 |
| 巻・号・頁 | 45(6),23-29頁 |
| 著者・共著者 | 杉澤秀博、岡林秀樹、中谷陽明、深谷太郎、柴田 博
|
| 概要 | ①日本では米国と比較して、「単身世帯」「夫婦二人世帯」という家族以外にネットワークを広げる必要がある高齢者であっても別居子、近隣・友人、地域組織とのつながりが弱いこと、②子供からの情緒的支援は米国の方が日本よりも多く、過剰要求や小言といったどちらかといえばマイナスの関係を示す傾向は逆に日本の方が米国よりも高いこと、を明らかにした。 |
|
|