言語種別 | 英語 |
発行・発表の年月 | 2016/09 |
形態種別 | 著書 |
標題 | Japan after 3/11: Global Perspectives on the Earthquake, Tsunami, and Fukushima Meltdown
|
執筆形態 | 共著 |
掲載区分 | 国外 |
出版社・発行元 | University Press of Kentucky |
担当範囲 | 第3章“Tsunamis and Earthquakes in Japanese Literature”、第13章“Internet-Age Parents and Children after the 2011 Earthquake and Tsunami” |
著者・共著者 | Pradyumna P. Karan and Unryu Suganuma, eds.
|
概要 | 第3章は日本文学における地震と津波の描かれ方について古代から現代までをたどった。第13章はインターネットの普及後に起きた初めての大災害で、被災者や助けようとする人々がどのようにインターネットを利用したかを、特に乳幼児をもつ親たちの経験に注目して論じた。 |