| 
    
    | 
      
      
      
                                                     | 言語種別 | 日本語 |  | 発行・発表の年月 | 2004/07 |  | 形態種別 | その他論文 |  | 標題 | 道州制(廃県置州、廃市置藩)の研究 |  | 執筆形態 | 単著 |  | 掲載誌名 | 『政策提言書』 |  | 出版社・発行元 | 財団法人松下政経塾 |  | 著者・共著者 | 共著者:小沢一彦編著、八幡和郎、野村隆 |  | 概要 | 明治以来の中央集権国家体制を見直す上で、有力な次世代モデルは一種の連邦制とも言える「道州制」である。全国を7つから8つ程度の道州に分けた上、そこに中央政府の持つ大きな権限を降ろし、さらに基礎的自治体として、従来の市町村に代わって全国の250から300程度の「藩」が機能する世界を構想してみた。 |  |  |