| 言語種別 | 			日本語 |  
      | 発行・発表の年月 | 	2013/03 |  
      | 形態種別 | 			大学・研究所等紀要 |  
       | 査読 |  査読あり |  
      
      | 標題 | 				「ホスピタリティ教育における社会人基礎力の養成」(査読有)
       
       |  
      | 執筆形態 | 			単著 |  
      | 掲載誌名 | 			桜美林論考『ビジネスマネジメント レビュー』 |  
      
      
    
				| 巻・号・頁 |  (4),1-13頁 |  
      
      
      
      
      
      
      | 概要 | 				近年、高等教育機関においては、観光・ホスピタリティ分野の学部・学科が開設される一方、社会人基礎力の養成が盛んになっている。その養成の方法は授業内外において様々な手法がとられている。本研究では、実習、研修、プロジェクトといった手法による経験学習の実施前後において、社会人基礎力の3つの力における12の要素について、自己評価した結果を一元配置の分散分析を中心に行った。その結果、経験学習は社会人基礎力の向上に有効であると捉えることができると同時に、社会人基礎力のいくつかの要素(主体性、実行力、情況把握力)は、経験学習の手法によって差があることが確認された。そこから、養成すべき社会人基礎力の要素による経験学習の手法の選択を提言した。 |  
      
      
      
      | ISSN | 				2185-0658 |  
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
     
         |  
       
    
   |