| 言語種別 | 			日本語 |  
      | 発行・発表の年月 | 	2006/05 |  
      | 形態種別 | 			著書 |  
      
      
      | 標題 | 				イギリス近現代女性史研究入門
       
       |  
      | 執筆形態 | 			共著 |  
      
      
      | 出版社・発行元 | 	青木書店 |  
    
      
      
      
      
      
      
      | 概要 | 				第5章第3節「福祉を担う女性たち-オクタヴィア・ヒルと住居管理活動」を執筆。近現代の多様な形態の慈善が救貧法制度等の行政やその他の弱者救済の担い手とどのように関わり、協力あるいは対立していたのかを、活動に参加した一人の女性オクタヴィア・ヒルの経験を例として明らかにした。貧困者の住環境と生活を改善する試み、ハウジング・ワークで知られるヒルが、どのように慈善の網の目の中に絡みとられ、そこからどのように自分の網を張り巡らせていったのかを概観し、その活動の意義や課題を考えた。 |  
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
     
         |  
       
    
   |