言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2017/07 |
形態種別 | 大学・研究所等紀要 |
標題 | 「科目『協調的交渉論』の教育的意義:ディープ・アクティブラーニングの視点から」
|
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 『関西大学総合情報学部紀要』 |
出版社・発行元 | 関西大学総合情報学部 |
巻・号・頁 | (46),41-69頁 |
総ページ数 | 28 |
担当区分 | 筆頭著者 |
著者・共著者 | ©鈴木有香 久保田真弓
|
概要 | 関西大学大学院総合情報学研究科で実施された集中講座「協調的交渉論」を「ディープ・アクティブラーニング」の視点から検証した結果、学習環境の構築(授業時間枠の設定、空間デザイン、人的リソース)が個々の学習活動を支援していることが明らかになった。また、教師の役割として、履修者の不安を取り除き、信頼関係を構築するアイスブレイクの活用、柔軟なグループ編成について論じた。また、学生側の情動と行動の変容を取り上げ分析し、教師と学生の「深い関与」が重要であることを指摘した。 |
|
|