検索ページへ戻る
(最終更新日:2025-02-11 17:57:46)
ノウソ マサオ
NOUSO, Masao
能祖 將夫
キャリア区分
研究者教員
教育組織
大学 芸術文化学群
職位
教授
大学主要役職
1.
2021/04/01~
桜美林大学 芸術文化学群長
職歴
1.
1983/04~1984/03
四季株式会社 営業部 その他(教員以外)
2.
1984/04~1985/03
四季株式会社 映画放送部 その他(教員以外)
3.
1985/04~2001/09
財団法人日本児童手当協会(現・財団法人児童育成協会) 劇場事業本文運営部 その他(教員以外)
4.
1999/04~2001/09
財団法人日本児童手当協会(現・財団法人児童育成協会) 劇場事業本文運営部 制作課長
5.
2001/04~2005/03
桜美林大学 文学部総合文化学科 非常勤講師
6.
2001/10~2020/03
財団法人北九州市芸術文化振興財団 北九州芸術劇場 プロデューサー
7.
2002/04~2006/03
美野里町四季文化館 芸術監督
8.
2005/04~2008/03
桜美林大学 総合文化学群 講師
9.
2006/04~2011/03
小美玉市四季文化館(H20年度から小美玉市小川文化センターも兼務) 芸術監督
10.
2007/04~
桜美林大学パフォーミングアーツ・インスティテュート 所長
11.
2008/04~2011/03
和光大学 表現学部 非常勤講師
12.
2008/04~2014/03
桜美林大学 総合文化学群 准教授
13.
2014/04~
桜美林大学 芸術文化学群 教授
全件表示(13件)
5件表示
学歴および学位
1.
1972/04~1976/03
神奈川県立鎌倉高校 卒業
2.
1979/04~1983/03
慶応義塾大学 文学部 仏文科 卒業 文学士
メールアドレス
専門分野
プロデュース, 詩作 (キーワード:公共ホール、アウトリーチ、市民参加作品、詩、言葉、音楽、子供、絵本)
主な担当科目
制作基礎ⅠA・ⅡA、詩と朗読、詩と創作
教育活動
学生自らが考え、自分の言葉で「企画」を探っていくような生きた授業を目指す。
研究・実務活動等
1.
2005/04~
言葉と音楽 個人研究
著書・論文等
1.
著書
第五詩集『方丈の猫』(七月堂) (単著) 2019/02
2.
著書
第四詩集『かなしみとい名の爆弾を』(書肆山田) (単著) 2017/12
3.
著書
第二詩集『あめだま』(書肆山田) (単著) 2016/10
4.
著書
第二詩集『魂踏み』(書肆山田) (単著) 2016/10
5.
著書
第一詩集「曇りの日」(書肆山田) (単著) 2009/04
6.
その他
(構成・演出)ゼミ生の声2024〜私はゼッタイ大丈夫〜(スタジオⅢ) 2025/01
7.
その他
(プロデュース・脚本・演出)群読音楽劇 銀河鉄道の夜2024(ストーンズホール) (単著) 2024/08
8.
その他
(構成・演出)ゼミ生の声2023〜遺書〜(スタジオⅢ) 2024/01
9.
その他
(論考)私の視点「100年生きる時代に 人生に沁みる芸術、支援を」(朝日新聞) (単著) 2023/10
10.
その他
(日本語台本)みつばち共和国(都城市総合文化ホール) 2023/07
11.
その他
(構成・演出)ゼミ生の声2022〜_ _ _ _ _ _ 。〜(スタジオⅢ) 2023/01
12.
その他
(構成・演出)ゼミ生の声2022〜Whatever〜(スタジオⅢ) 2023/01
13.
その他
(日本語台本)みつばち共和国(SPAC静岡県舞台芸術公園楕円堂/浜松市勤労会館Uホール) 2022/09
14.
その他
(プロデュース・脚本・演出)群読音楽劇 銀河鉄道の夜2022withコロナ版(ストーンズホール) (単著) 2022/08
15.
その他
(脚本)オンライン会議アプリ版 群読音楽劇 銀河鉄道の夜(YouTube) (単著) 2022/03
16.
その他
(構成・演出)ゼミ生の声2021〜それでも誰かと関わっていたい〜(スタジオⅢ) 2022/01
17.
その他
(構成・演出)ゼミ生の声2021〜僕はここにいるよ〜(スタジオⅢ) 2022/01
18.
その他
(コラム)道標10「原風景に愛を込めて」(愛媛新聞) (単著) 2021/11
19.
その他
(日本語台本)みつばち共和国(下田市民文化会館) (単著) 2021/11
20.
その他
(コラム)道標9「夢を普及させよう!」(愛媛新聞) (単著) 2021/10
21.
その他
(日本語台本)みつばち共和国(静岡芸術劇場) 2021/10
22.
その他
(コラム)道標8「ジャズと絵本とパントマイムと」(愛媛新聞) (単著) 2021/09
23.
その他
(日本語台本)みつばち共和国(鳥の劇場) 2021/09
24.
その他
(コラム)道標7「怪談」(愛媛新聞) (単著) 2021/08
25.
その他
(コラム)道標6「舞台という名の遊び場」(愛媛新聞) (単著) 2021/07
26.
その他
(プロデュース・作詞・台本・出演)合唱物語 わたしの青い鳥2021ラストステージ(北九州芸術劇場) (単著) 2021/07
27.
その他
(コラム)道標5「ライブはライフ、3密は蜜の味!」(愛媛新聞) (単著) 2021/06
28.
その他
(コラム)道標4「劇団四季時代その2 お金の次は?」(愛媛新聞) (単著) 2021/05
29.
その他
(コラム)道標3「劇団四季時代その1 3千万円ください!」(愛媛新聞) (単著) 2021/03
30.
その他
(コラム)道標2「なぜ演劇か?私も聞きたい」(愛媛新聞) (単著) 2021/02
31.
その他
(コラム)道標1「何もない」(愛媛新聞) (単著) 2021/01
32.
その他
(構成・演出)ゼミ生の声2020〜それじゃあ元気でまた明日〜(スタジオⅢ) 2021/01
33.
その他
(構成・演出)ゼミ生の声2020〜ウチらの人生しか勝たん〜(スタジオⅢ) 2021/01
34.
その他
(日本語台本)みつばち共和国(SPAC静岡県舞台芸術公園楕円堂) 2020/10
35.
その他
(脚本・演出)群読音楽劇 銀河鉄道の夜2020 withコロナ版(キラリふじみ) (単著) 2020/09
36.
その他
(プロデュース・作詞・台本・出演)ZOOM de 合唱物語 わたしの青い鳥2020〜ちょびっとさえずり編〜(YouTube) (単著) 2020/06
37.
その他
(構成・演出)マイライフ・マイステージ2020(大泉学園ゆめりあホール) 2020/02
38.
その他
(構成・演出)ゼミ生の声2019〜ママのオムレツ焦がしちゃった〜(プルヌスホール) 2019/12
39.
その他
(プロデュース・脚本・演出)群読音楽劇 銀河鉄道の夜2019(プルヌスホール) (単著) 2019/08
40.
その他
(プロデュース・作詞・台本・出演)合唱物語 わたしの青い鳥2019(北九州芸術劇場) (単著) 2019/06
41.
その他
(構成・演出)マイライフ・マイステージ2019(大泉学園ゆめりあホール) 2019/02
42.
その他
(構成・演出)ゼミ生の声2018〜#⃣とてとてたったと飛び立つ方法〜(プルヌスホール) 2018/12
43.
その他
(プロデュース・脚本・演出)群読音楽劇 銀河鉄道の夜2018(プルヌスホール) (単著) 2018/08
44.
その他
(プロデュース・作詞・台本・出演)合唱物語 わたしの青い鳥2018(北九州芸術劇場) (単著) 2018/07
45.
その他
(構成・演出)マイライフ・マイステージ2018(大泉学園ゆめりあホール) 2018/02
46.
その他
(構成・演出)ゼミ生の声2017〜走って叫べばなんとかなるだろ〜(プルヌスホール) 2018/01
47.
その他
(構成・演出)ゼミ生の声2017〜炒った豆に花が咲く〜(プルヌスホール) 2018/01
48.
その他
(構成・演出)マイライフ・マイステージ2017(めぐろパーシモンホール) 2017/10
49.
その他
(プロデュース・脚本・演出)群読音楽劇 銀河鉄道の夜2017(プルヌスホール) (単著) 2017/08
50.
その他
(構成・演出)新居浜市市制施行80周年記念事業「10歳のわたしとぼく」(あかがねミュージアム) 2017/08
51.
その他
(プロデュース・作詞・台本・出演)合唱物語 わたしの青い鳥2017(北九州芸術劇場) (単著) 2017/06
52.
その他
(構成・演出・出演)マイライフ・マイステージ2016(めぐろパーシモンホール) 2016/09
53.
その他
(プロデュース・脚本・演出)群読音楽劇 銀河鉄道の夜2016(プルヌスホール) (単著) 2016/08
54.
その他
(プロデュース・作詞・台本・出演)合唱物語 わたしの青い鳥2016(北九州芸術劇場) (単著) 2016/07
55.
その他
(脚本・演出)群読音楽劇 銀河鉄道の夜 台湾版(台南文化中心原生劇場) 2016/03
56.
その他
(構成・演出・出演)マイライフ・マイステージ2015(めぐろパーシモンホール) 2015/11
57.
その他
(プロデュース・脚本・演出)群読音楽劇 銀河鉄道の夜2015(プルヌスホール) (単著) 2015/08
58.
その他
(プロデュース・構成・演出)群読音楽劇 銀河鉄道の夜2015プロセニアム版(めぐろパーシモンホール) (単著) 2015/08
59.
その他
(プロデュース・作詞・台本・出演)合唱物語 わたしの青い鳥2015(北九州芸術劇場) (単著) 2015/06
60.
その他
(プロデュース・作詞・台本)み・らい開館10周年記念事業 音楽物語 わが街深川(深川市文化交流ホールみ・らい) (単著) 2014/11
61.
その他
(プロデュース)「〈不思議の国のアリスの〉帽子屋さんのお茶の会」(北九州芸術劇場) 2014/10
62.
その他
(プロデュース)リーディングセッション24「雰囲気のある死体」(北九州芸術劇場) 2014/09
63.
その他
(構成・出演)「ジャズまいむ絵本」(新居浜市市民文化センター) 2014/09
64.
その他
(プロデュース・脚本・演出)「群読音楽劇 銀河鉄道の夜2014」(プルヌスホール) (単著) 2014/08
65.
その他
(構成・出演)「ジャズまいむ絵本」(なかのZERO小ホール) 2014/08
66.
その他
(プロデュース・構成・出演)「月猫えほん音楽会2014」(青山円形劇場、北九州芸術劇場) 2014/07
67.
その他
(プロデュース・台本・出演)「合唱物語わたしの青い鳥2014」(北九州芸術劇場) (単著) 2014/07
68.
その他
(構成・出演)「月猫えほん音楽会」(立川市たましんRISURUホール) 2014/05
69.
その他
(プロデュース・監修)「10才の子どもたち」(北九州芸術劇場) 2014/03
70.
その他
(プロデュース・脚本・演出)「群読音楽劇 銀河鉄道の夜 西和賀2014プロセニアム版」(銀河ホール) (単著) 2014/03
71.
その他
(構成・出演)「ジャズまいむ絵本」(陸別町タウンホール) 2014/03
72.
その他
(プロデュース・構成・演出)「バレンタイン伝えたいんコンサート」(プルヌスホール) 2014/02
73.
その他
(プロデュース)「彼の地」(北九州芸術劇場、池袋あうるすぽっと) 2014/02
74.
その他
(作詞)「愛の夢」、「ジュ・トゥ・ヴ」、「君を愛す」、「悲しみの水辺〜ふたりの愛〜」(『ピアノと歌う愛の歌』(ヤマハミュージックメディア) 2014/01
75.
その他
(構成・演出・出演)「マイライフ・マイステージ2013」(東久留米まろにえホール) 2013/12
76.
その他
(プロデュース)リーディングセッション23「グリムのような物語」(北九州芸術劇場) 2013/10
77.
その他
(プロデュース・構成・出演)「月猫えほん音楽会2013」(北九州芸術劇場、びわ湖ホール) 2013/09
78.
その他
(構成・出演)「ジャズまいむ絵本」(武豊町ゆめたろうプラザ) 2013/09
79.
その他
(構成・出演)平成25年度小学校芸術鑑賞事業「歌とことばと音楽のクラシック・レジェンド」(七ヶ浜国際村ホール) 2013/09
80.
その他
(プロデュース・脚本・演出)群読音楽劇 銀河鉄道の夜2013(プルヌスホール) 2013/08
81.
その他
(プロデュース)リーディングセッション22「続・世界の日本人ジョーク集」(北九州芸術劇場) 2013/08
82.
その他
(構成・朗読)平成25年度芸術鑑賞体験事業「アイうたコンサート夏」(名護市民会館) 2013/08
83.
その他
(プロデュース・作詞・台本・出演)合唱物語 わたしの青い鳥2013(北九州芸術劇場) 2013/07
84.
その他
(プロデュース・構成・出演)月猫えほん音楽会2013(青山円形劇場) 2013/07
85.
その他
(プロデュース)エントランスコンサート「こよい七夕、星めぐりコンサート」(PFCエントランス) 2013/07
86.
その他
(エッセー)「絵本日和 第17回 赤い目のドラゴン」(aip22) 2013/03
87.
その他
(プロデュース)LAND→SCAPE(池袋あうるすぽっと) 2013/03
88.
その他
(台本・演出・出演)朗読×ダンス×音楽×パントマイムの宮沢賢治作品集「ケンジのぐるぐる宇宙の旅」(グリーンホール相模大野) 2013/03
89.
その他
(プロデュース)リーディングセッション21「不思議の国のアリスの帽子屋さんのお茶の会」(北九州芸術劇場) 2013/02
90.
その他
(構成・演出・朗読)響ホールのびっくりすますコンサート(北九州市立響ホール) 2012/12
91.
その他
(構成・演出・朗読)平成24年度芸術鑑賞体験事業市民参加型企画「名護のビックリスマスコンサート」(名護市民会館) 2012/12
92.
その他
(エッセー)「絵本日和 第16回 MOON TIGER」(aip21) 2012/11
93.
その他
(プロデュース)LAND→SCAPE(北九州芸術劇場) 2012/11
94.
その他
(構成・出演)ジャズ絵本(名古屋今池ボトムライン) 2012/10
95.
その他
(プロデュース)リーディングセッション20「ジョン・シルバー」(北九州芸術劇場) 2012/09
96.
その他
(プロデュース)第27回こどもの城マタニティコンサート(青山円形劇場) 2012/09
97.
その他
(作詞)「ロンドンデリーの歌〜ふるさとに捧ぐ〜」、「家路」(交響曲「新世界より」より)、「グリーンスリーブス〜なつかしい風よ」、「愛の讃歌」(『ピアノと歌う世界の歌曲』(ヤマハミュージックメディア) 2012/09
98.
その他
(プロデュース・脚本・演出)群読音楽劇 銀河鉄道の夜2012(プルヌスホール) 2012/08
99.
その他
(構成・出演)「月猫えほん音楽会2012」(北九州芸術劇場/びわ湖ホール/米子市文化ホール) 2012/08
100.
その他
(エッセー)「絵本日和 第15回 3びきのかわいいオオカミ」(aip20) 2012/07
101.
その他
(エッセー)「銀河の仕事、そして遊戯」(aip20) 2012/07
102.
その他
(プロデュース・構成・出演)月猫えほん音楽会2012(青山円形劇場) 2012/07
103.
その他
(プロデュース・作詞・台本・出演)合唱物語 わたしの青い鳥2012(北九州芸術劇場) 2012/07
104.
その他
(台本・演出・出演)ピンとはった糸(魚沼市興珊寺本堂/武豊町ゆめたろうプラザ) 2012/07
105.
その他
(プロデュース)エントランスコンサート「ジャズとクラシックと朗読の音楽会」(PFCエントランス) 2012/05
106.
その他
(構成・出演)佐山雅弘×能祖將夫「トークとジャズで綴る濃密な時間」(ミューザ川﨑シンフォニーホール) 2012/05
107.
その他
(エッセー)「絵本日和 第14回 北欧民話 三びきのやぎのがらがらどん」(aip19) 2012/03
108.
その他
(プロデュース・構成・演出・出演)ケンジのイノリ〜3.11ニモマケズ〜(プルヌスホール) 2012/03
109.
その他
(プロデュース)テトラポット(北九州芸術劇場/あうるすぽっと) 2012/02
110.
その他
(構成・演出・出演)ジャズまいむ絵本(豊後大野市エイトピアおおの大ホール) 2012/02
111.
その他
(プロデュース)エントランスコンサート「どこまでもレボリューション」(PFCエントランス) 2012/01
112.
その他
(構成・演出・出演)ジャズまいむ絵本(二俣川サンハートホール) 2012/01
113.
その他
(プロデュース)エントランスコンサート「サンタクロースの忘れもの」(PFCエントランス) 2011/12
114.
その他
(プロデュース)リーディングセッション19「ロング・クリスマス・ディナー」(北九州芸術劇場) 2011/12
115.
その他
(構成・朗読)平成23年度芸術鑑賞体験事業「名護のビックリスマスコンサート」(名護市民会館) 2011/12
116.
その他
(エッセー)「絵本日和 第13回 もりのなか」(aip18) 2011/11
117.
その他
(朗読)しちがはま・にっこり音楽会(汐見保育所内ホール) 2011/11
118.
その他
(プロデュース)第26回こどもの城マタニティコンサート(青山円形劇場) 2011/10
119.
その他
(構成・演出・出演)マイライフ・マイステージ(東久留米まろにえホール) 2011/10
120.
その他
(構成・演出)風の便り、草原の響き、街角の息吹コンサート(北九州市立響ホール) 2011/10
121.
その他
(詩・朗読)秋のシューマン&ブラームス〜こどもの情景〜(やなか音楽ホール) 2011/10
122.
その他
(プロデュース)リーディングセッション18「ズビズビ。」(北九州芸術劇場) 2011/09
123.
その他
(プロデュース・脚本・演出)群読音楽劇 銀河鉄道の夜2011(プルヌスホール) 2011/08
124.
その他
(エッセー)「絵本日和 第12回 おやすみなさいおつきさま」(aip17) 2011/07
125.
その他
(プロデュース・構成・出演)月猫えほん音楽会2011(青山円形劇場/北九州芸術劇場/びわ湖ホール) 2011/07
126.
その他
(プロデュース・作詞・台本・出演)合唱物語 わたしの青い鳥2011(北九州芸術劇場) 2011/07
127.
その他
(作詞)日本中に歌声を『歌おうNIPPON』プロジェクト〜東日本大震災の被災者の皆様へ〜「たったひとつの」(木下牧子作曲 混声四部合唱) 2011/05
128.
その他
(エッセー)「絵本日和 だい11回 ウクライナ民話 てぶくろ」(aip16) 2011/03
129.
その他
(構成・演出)名護市市政40周年記念事業・平成22年度芸術鑑賞体験事業「いちゃりばちょーでーチャンプルー・コンサート」(名護市民会館) 2011/03
130.
その他
最新・日本歌曲選集 木下牧子歌曲集Ⅱ 収録
「なにかが、ほら」作詞 2011/03
131.
その他
(プロデュース)BEN(北九州芸術劇場、あうるすぽっと) 2011/02
132.
その他
(構成・演出)小学校芸術鑑賞事業「クラシックレジェント」(七ヶ浜国際村ホール) 2011/02
133.
その他
「あなたの声に心は開く」(「サムソンとデリラ」より)日本語訳詞(『ピアノと歌うオペラ・アリア』ヤマハミュージックメディア) 2010/12
134.
その他
(エッセー)「絵本日和 第10回 3びきのくま」(aip15) 2010/11
135.
その他
(プロデュース)おやこdeサックスクスコンサート(四季文化館) 2010/11
136.
その他
(プロデュース)みの~れマタニティコンサート(四季文化館) 2010/11
137.
その他
(プロデュース)エントランスコンサート「歌とピアノと言葉のおんがく日和」(PFCエントランス) 2010/11
138.
その他
(プロデュース)リーディングセッション17「合唱交響曲 わが星」(北九州芸術劇場) 2010/11
139.
その他
(プロデュース・構成・出演)月猫えほん音楽会2010(宮城県七ヶ浜町七ヶ浜国際村ホール・兵庫県朝来市民会館あさごささゆりホール・西新井文化ホール) 2010/09
140.
その他
(プロデュース)リーディングセッション16「かんしゃく玉、かんしゃく棒改めオーバーペイ症候群について」(北九州芸術劇場) 2010/09
141.
その他
(プロデュース・脚本・演出)群読音楽劇 銀河鉄道の夜2010(プルヌスホール) 2010/08
142.
その他
(プロデュース・構成・出演)月猫えほん音楽会2010(北九州芸術劇場/山口県阿武町文化ホール) 2010/08
143.
その他
(プロデュース)北九州パントマイム教室(北九州芸術劇場) 2010/08
144.
その他
(エッセー)「4年目の銀河のオーディションを終えて」(aip14) 2010/07
145.
その他
(エッセー)「絵本日和 第9回 ぼくにげちゃうよ」(aip14) 2010/07
146.
その他
(プロデュース・構成・出演)月猫えほん音楽会2010(青山円形劇場、北九州芸術劇場/びわ湖ホール、他) 2010/07
147.
その他
(プロデュース・作詞・台本・出演)合唱物語 わたしの青い鳥2010(北九州芸術劇場) 2010/07
148.
その他
(プロデュース)第25回こどもの城マタニティコンサート(青山円形劇場) 2010/07
149.
その他
(構成・演出・出演)小学生集団鑑賞会「ジャズまいむ絵本」(エイトピアおおの) 2010/06
150.
その他
(作詞・台本・演出・出演)神楽オペラ「SHINWA~アマテラスとスサノオ」(豊後大野市エイトピアおおの大ホール) 2010/05
151.
その他
(エッセー)「絵本日和 第8回 あくたれラルフ」(aip13) 2010/03
152.
その他
(構成・出演)文化庁・地域文化芸術振興プラン事業「いちゃりばちょーでーチャンプルー・コンサート」(名護市民会館) 2010/03
153.
その他
(プロデュース)ハコブネ(北九州芸術劇場/あうるスポット) 2010/02
154.
その他
(構成・出演)ジャズ絵本in小美玉(四季文化館) 2010/01
155.
その他
(アドバイザー)ピアノのチカラ(そぴあしんぐう大ホール) 2009/12
156.
その他
(エッセー)「そう短くもない生、そう長くもない詩」(西日本新聞) 2009/12
157.
その他
(構成・出演)「AIうた」コンサート(名護市民会館) 2009/12
158.
その他
(エッセー)「絵本日和 第7回 ちいさな島」(aip12) 2009/11
159.
その他
(プロデュース)リーディングセッション15「番町皿屋敷」(北九州芸術劇場) 2009/11
160.
その他
(構成・詩・出演)絵画とピアノとことば(エイトピアおおの、朝倉文夫記念館) 2009/11
161.
その他
(出演)やわらかな歌コンサート(フレサよしみ) 2009/10
162.
その他
(プロデュース)リーディングセッション14「甘い丘」(北九州芸術劇場) 2009/09
163.
その他
(構成・出演)えほんdeセッション(津田ホール) 2009/09
164.
その他
(プロデュース・脚本・演出)群読音楽劇 銀河鉄道の夜2009(プルヌスホール) 2009/08
165.
その他
(構成・出演)ジャズ絵本in吉見(フレサ吉見) 2009/08
166.
その他
(エッセー)「絵本日和 第6回 どろんこハリー」(aip11) 2009/07
167.
その他
(プロデュース・構成・出演)月猫えほん音楽会2009(青山円形劇場/北九州芸術劇場/びわ湖ホール、他) 2009/07
168.
その他
(プロデュース・作詞・台本・出演)合唱物語 わたしの青い鳥2009(北九州芸術劇場) 2009/07
169.
その他
(プロデュース)第24回こどもの城マタニティコンサート(青山円形劇場) 2009/07
170.
その他
(プロデュース)やわらかな歌 きらめくピアノ デュオコンサート(エイトピアおおの) 2009/06
171.
その他
(構成・出演)ジャズ絵本in川崎(ミューザ川崎シンフォニーホール) 2009/05
172.
その他
(エッセー)「絵本日和 第5回 ちびくろさんぼ」(aip10) 2009/03
173.
その他
(プロデュース)名護の「愛する歌」コンサート(名護市民会館) 2009/03
174.
その他
(作詞)「たったひとつの」(作曲:長生淳) 2009/03
175.
その他
(前詩)「愛する歌」 2009/03
176.
その他
(プロデュース)風街(北九州芸術劇場/あうるスポット) 2009/02
177.
その他
(作詞・台本・演出・出演)神楽オペラ「SHINWA~アマテラスとスサノオ」(大分県豊後大野市エイトピアおおの) 2009/02
178.
その他
(プロデュース・構成)年の初めの小さなコンサート(豊後大野市立緒方中学校講堂) 2009/01
179.
その他
(プロデュース)ア・ラ・カルト~役者と音楽家のいるレストラン~(青山円形劇場) 2008/12
180.
その他
(エッセー)「絵本日和 第4回 しずかでにぎやかなほん(aip09) 2008/11
181.
その他
(プロデュース)リーディングセッション13「裸でスキップ」(北九州芸術劇場) 2008/11
182.
その他
(プロデュース)第6回北九州パントマイムフェスティバル(北九州芸術劇場) 2008/09
183.
その他
(プロデュース・脚本・演出)群読音楽劇 銀河鉄道の夜2008(プルヌスホール) 2008/08
184.
その他
(エッセー)「絵本日和 第3回 かいじゅうたちのいるところ」(aip08) 2008/07
185.
その他
(プロデュース・構成・出演)月猫えほん音楽会2008(青山円形劇場、北九州芸術劇場/びわ湖ホール、他) 2008/07
186.
その他
(プロデュース)リーディングセッション12「ワーニャ伯父ちゃん」(北九州芸術劇場) 2008/07
187.
その他
(プロデュース)第23回こどもの城マタニティコンサート(青山円形劇場) 2008/07
188.
その他
(作詞)合唱曲「ねぐら」(音楽之友社『教育音楽 中学・高校版』) 2008/07
189.
その他
(台本)モノオペラ「蜘蛛の糸」(沖縄県浦添市てだこホール) 2008/07
190.
その他
(プロデュース・作詞・台本・出演)合唱物語 わたしの青い鳥2008(北九州芸術劇場) 2008/06
191.
その他
(エッセー)「絵本日和 第2回 もりのなか」(aip07) 2008/04
192.
その他
(プロデュース)リーディングセッション11「伝染病」(北九州芸術劇場) 2008/04
193.
その他
(プロデュース)青春の門~放浪篇~(北九州芸術劇場/あうるスポット) 2008/03
194.
その他
(台本・演出)ミニオペラ「あわび伝説」(宮城県七ヶ浜国際村) 2008/02
195.
その他
(プロデュース)リーディングセッション10「魔法の万年筆」(北九州芸術劇場) 2008/01
196.
その他
(作詞)はいだて山が見えますよ(大分県三重東小学校) 2008/01
197.
その他
(プロデュース)ア・ラ・カルト~役者と音楽家のいるレストラン~(青山円形劇場) 2007/12
198.
その他
(プロデュース)リーディングセッション9「フリータイム」(北九州芸術劇場) 2007/12
199.
その他
(エッセー)「絵本日和 第1回 ちいさなさかな」(aip06) 2007/10
200.
その他
(プロデュース)エントランスコンサート「秋のよりみちコンサート」(プルヌスホール) 2007/10
201.
その他
(プロデュース)リーディングセッション8「さらば、ブラームス」(北九州芸術劇場) 2007/09
202.
その他
(プロデュース)第5回北九州パントマイムフェスティバル(北九州芸術劇場) 2007/09
203.
その他
(プロデュース・脚本・演出)群読音楽劇 銀河鉄道の夜2007(プルヌスホール) 2007/08
204.
その他
(プロデュース・構成・出演)月猫えほん音楽会2007(青山円形劇場/北九州芸術劇場/びわ湖ホール、他) 2007/07
205.
その他
(プロデュース・作詞・台本・出演)合唱物語 わたしの青い鳥2007(北九州芸術劇場) 2007/07
206.
その他
(プロデュース)第22回こどもの城マタニティコンサート(青山円形劇場) 2007/07
207.
その他
(エッセー)「塀のない大学、塀のない芸術」 2007/06
208.
その他
(プロデュース)和田誠「週刊文春・表紙は歌う30年」コンサート(津田ホール) 2007/06
209.
その他
(構成・演出・出演)ジャズまいむ絵本in愛知(愛知国際児童年記念館) 2007/05
210.
その他
(構成・出演)えほんdeセッション(津田ホール) 2007/03
211.
その他
(構成・出演)ジャズ絵本in岩倉(愛知県岩倉市) 2007/03
212.
その他
(構成・出演)ジャズ絵本in一戸(青森県一戸町) 2007/01
213.
その他
(プロデュース)ア・ラ・カルト~役者と音楽家のいるレストラン(青山円形劇場) 2006/12
214.
その他
(プロデュース)デュエットゥ・コンサート(名護市民会館) 2006/11
215.
その他
(プロデュース)リーディングセッション7「マクベス」(北九州芸術劇場) 2006/11
216.
その他
(プロデュース)第4回北九州パントマイムフェスティバル(北九州芸術劇場) 2006/09
217.
その他
(プロデュース)リーディングセッション6「近代能楽集」~「班女」「弱法師」(北九州芸術劇場) 2006/08
218.
その他
(エッセー)“皆さん”にも大いに関係のある「アウトリーチ」について(aip01) 2006/07
219.
その他
(プロデュース・構成・出演)月猫えほん音楽会2006(青山円形劇場/北九州芸術劇場/びわ湖ホール、他) 2006/07
220.
その他
(プロデュース)第21回こどもの城マタニティコンサート(青山円形劇場) 2006/07
221.
その他
(構成・出演)さねよしいさ子七夕音楽会(こまばアゴラ劇場) 2006/07
222.
その他
(プロデュース・作詞・台本・出演)合唱物語 わたしの青い鳥2006(北九州劇術劇場) 2006/06
223.
その他
(プロデュース)リーディングセッション5「犬神」(北九州芸術劇場) 2006/03
224.
その他
(プロデュース)美野里「四季の歌」コンサート(四季文化館) 2006/03
225.
その他
(構成・出演)えほんdeクラシック(グリーンホール相模大野多目的ホール) 2006/03
226.
その他
(プロデュース)ア・ラ・カルト~役者と音楽家のいるレストラン(青山円形劇場) 2005/12
227.
その他
(プロデュース)リーディングセッション4「お月さまへようこそ」(北九州芸術劇場) 2005/12
228.
その他
(構成・出演)ジャズ絵本in福井(みくに文化未来館ホール) 2005/12
229.
その他
(プロデュース)リーディングセッション3「タンタジルの死」「ロンググッドバイ」(北九州芸術劇場) 2005/11
230.
その他
(プロデュース)リーディングセッション2「洞海湾」(北九州芸術劇場) 2005/10
231.
その他
(プロデュース)リーディングセッション1「スケリグ~肩胛骨は翼のなごり」(北九州劇術劇場) 2005/09
232.
その他
(プロデュース)第3回北九州パントマイムフェスティバル(北九州芸術劇場) 2005/09
233.
その他
(作詞・脚本)TBSミュージカル「星の王子さま」(新国立劇場) 2005/08
234.
その他
(詩・出演)メルヘンな午後(茅ヶ崎ハスキーズギャラリー) 2005/08
235.
その他
(プロデュース・構成・出演)月猫えほん音楽会2005(青山円形劇場/北九州芸術劇場/びわ湖ホール、他) 2005/07
236.
その他
(プロデュース・作詞・台本・出演)合唱物語 わたしの青い鳥2005(北九州芸術劇場) 2005/07
237.
その他
第20回こどもの城マタニティコンサート(青山円形劇場) 2005/07
238.
その他
(構成・出演)ジャズ絵本inプルヌス(プルヌスホール) 2005/04
239.
その他
(プロデュース・脚本)ルル~破滅の微笑み~(北九州芸術劇場/世田谷パブリックシアター/まつもと市民芸術館) 2005/03
240.
その他
(プロデュース)おきえらぶNEW YEAR CONCERT(おきえらぶ文化ホール) 2005/01
241.
その他
(プロデュース)みの〜れ「白いうた青いうた」コンサート(四季文化館) 2005/01
242.
その他
(プロデュース)ア・ラ・カルト~役者と音楽家のいるレストラン(青山円形劇場) 2004/12
243.
その他
(プロデュース)第2回北九州パントマイムフェスティバル(北九州芸術劇場) 2004/09
244.
その他
(プロデュース・構成・出演)月猫えほん音楽会2004(青山円形劇場/北九州芸術劇場/びわ湖ホール、他) 2004/07
245.
その他
(プロデュース・作詞・台本・出演)合唱物語 わたしの青い鳥(北九州劇術劇場) 2004/07
246.
その他
(プロデュース)第19回こどもの城マタニティコンサート(青山円形劇場) 2004/07
247.
その他
(プロデュース・脚本)ワルプルギスの音楽劇「ファウスト」(北九州芸術劇場/世田谷パブリックシアター) 2004/03
248.
その他
(プロデュース・出演)福祉医療機構子育て支援基金助成事業マタニティ・コンサート(交野市保健福祉総合センター) 2004/03
249.
その他
(プロデュース・出演)福祉医療機構子育て支援基金助成事業マタニティ・コンサート(おきえらぶ文化ホール) 2004/01
250.
その他
(プロデュース)みの〜れ「愛する歌コンサート」(四季文化館) 2004/01
251.
その他
(プロデュース)ア・ラ・カルト~役者と音楽家のいるレストラン(青山円形劇場) 2003/12
252.
その他
(プロデュース・出演)福祉医療機構子育て支援基金助成事業マタニティ・コンサート(大野城まどかぴあ) 2003/11
253.
その他
(プロデュース)佐山雅弘playsゴールドベルク(東京文化会館) 2003/10
254.
その他
(プロデュース・出演)福祉医療機構子育て支援基金助成事業マタニティ・コンサート(ふれあいランド岩手) 2003/09
255.
その他
(プロデュース)第1回北九州パントマイムフェスティバル(北九州芸術劇場) 2003/09
256.
その他
(プロデュース)第2回みの~れマタニティ・コンサート(四季文化館) 2003/09
257.
その他
(プロデュース・構成・演出)北九州芸術劇場オープニング祝祭公演「動物の謝肉祭」(北九州芸術劇場) 2003/08
258.
その他
(作詞・脚本)TBSテアトル・ミュージカル「星の王子さま」(東京国際フォーラム) 2003/08
259.
その他
(プロデュース・構成・出演)月猫えほん音楽会2003(青山円形劇場/北九州芸術劇場/びわ湖ホール、他) 2003/07
260.
その他
(プロデュース)第18回こどもの城マタニティ・コンサート(青山円形劇場) 2003/07
261.
その他
(プロデュース)美野里ちんどんライブ「おおたか静流×山口ともお花見コンサート」(四季文化館) 2003/03
262.
その他
(構成・演出)育児支援コンサート「動物の謝肉祭」(第一生命ホール) 2003/03
263.
その他
(出演)四人のマサちゃん(+1)によるマサに不思議な音楽の旅(仙南えずこホール) 2003/03
264.
その他
(プロデュース・構成・詩・演出)みの〜れ「動物の謝肉祭」(四季文化館) 2003/01
265.
その他
(プロデュース)ア・ラ・カルト~役者と音楽家のいるレストラン(青山円形劇場) 2002/12
266.
その他
(プロデュース)みの〜れこけら落とし公演 住民参画ミュージカル「田んぼの神様」(四季文化館) 2002/11
267.
その他
(構成・出演)ジャズ絵本inふくやま美術館 2002/08
268.
その他
(プロデュース・構成・出演)月猫えほん音楽会2002(青山円形劇場/北九州芸術劇場/びわ湖ホール、他) 2002/07
269.
その他
(プロデュース)第17回こどもの城マタニティ・コンサート(青山円形劇場) 2002/07
270.
その他
(エッセー)「私たちの『子供』を見殺しにするな〜21世紀の劇場(試)論」(join37号) 2002/06
271.
その他
(プロデュース)第5回四季の里音楽祭~「みの~れ」もうすぐオープンコンサート&パレード(四季文化館) 2002/04
272.
その他
(プロデュース)ア・ラ・カルト~役者と音楽家のいるレストラン(青山円形劇場) 2001/12
273.
その他
(詩・構成・演出)JOネットワーク事業2001クリスマスファミリーコンサート「動物の謝肉祭」(大野城まどかぴあ他) 2001/12
274.
その他
(構成・出演)ジャズ絵本in日本昭和音楽村(日本昭和音楽村ホール) 2001/11
275.
その他
(プロデュース)第15回青山演劇フェスティバル~LAST SPECIAL「欲望という名の電車」(青山円形劇場) 2001/09
276.
その他
(プロデュース・構成・出演)月猫えほん音楽会2001(青山円形劇場/北九州芸術劇場/びわ湖ホール、他) 2001/07
277.
その他
(プロデュース)第16回こどもの城マタニティ・コンサート(青山円形劇場) 2001/05
278.
その他
(構成・出演)ジャズ絵本in美野里(茨城県美野里町) 2001/02
279.
その他
(プロデュース)ア・ラ・カルト~役者と音楽家のいるレストラン(青山円形劇場) 2000/12
280.
その他
(プロデュース)ポンタボックス ウィズ 吉田美奈子 アゲイン!(青山円形劇場) 2000/12
281.
その他
(プロデュース)第14回青山演劇フェスティバル~漂流演劇2000(青山円形劇場) 2000/10
282.
その他
(プロデュース・構成・出演)月猫えほん音楽会2000(青山円形劇場) 2000/08
283.
その他
(構成・出演)ジャズ絵本in金沢(金沢芸術村) 2000/07
284.
その他
(プロデュース)音楽の玉手箱(青山円形劇場) 2000/05
285.
その他
(プロデュース)第15回こどもの城マタニティ・コンサート(青山円形劇場) 2000/05
286.
その他
(構成・出演)ジャズ絵本in埼玉(埼玉県教育委員会・読書のつどい) 2000/03
287.
その他
(プロデュース)ア・ラ・カルト~役者と音楽家のいるレストラン(青山円形劇場) 1999/12
288.
その他
(構成・出演)カザルスホールのクリスマス1999・音の深呼吸(カザルスホール) 1999/12
289.
その他
(構成・出演)ジャズ絵本in扶桑(扶桑文化会館) 1999/11
290.
その他
(プロデュース)第13回青山演劇フェスティバル~1999・再生へ(青山円形劇場) 1999/10
291.
その他
(プロデュース・構成・出演)月猫えほん音楽会(青山円形劇場) 1999/08
292.
その他
(プロデュース)音楽の玉手箱(青山円形劇場) 1999/04
293.
その他
(プロデュース)第14回こどもの城マタニティ・コンサート(青山円形劇場) 1999/04
294.
その他
(構成・出演)ジャズ絵本in神戸(神戸アートビレッジ) 1999/02
295.
その他
(プロデュース)ア・ラ・カルト~役者と音楽家のいるレストラン(青山円形劇場) 1998/12
296.
その他
(構成・出演)カザルスホールのクリスマス1998(カザルスホール) 1998/12
297.
その他
(プロデュース)第12回青山演劇フェスティバル~悪の演劇1998(青山円形劇場) 1998/10
298.
その他
(プロデュース)ことばの森へ出かけよう(青山円形劇場) 1998/08
299.
その他
(プロデュース・出演)ジャズ絵本in札幌(札幌芸術の森) 1998/06
300.
その他
(プロデュース)音楽の玉手箱Ⅱ(青山円形劇場) 1998/05
301.
その他
(プロデュース)第13回こどもの城マタニティ・コンサート(青山円形劇場) 1998/05
302.
その他
(プロデュース)音楽の玉手箱Ⅰ(青山円形劇場) 1998/04
303.
その他
(プロデュース)ア・ラ・カルト~役者と音楽家のいるレストラン(青山円形劇場) 1997/12
304.
その他
(プロデュース)第11回青山演劇フェスティバル~別役実の世界1997(青山円形劇場) 1997/11
305.
その他
(プロデュース)ことばの森へ出かけよう(青山円形劇場) 1997/08
306.
その他
(プロデュース)さねよしいさ子円形音楽会97(青山円形劇場) 1997/05
307.
その他
(プロデュース)第12回こどもの城マタニティ・コンサート(青山円形劇場) 1997/05
308.
その他
(プロデュース)ア・ラ・カルト~役者と音楽家のいるレストラン(青山円形劇場) 1996/12
309.
その他
(プロデュース・脚本)宮沢賢治生誕100年記念「イーハトーボの音楽劇 銀河鉄道の夜」(青山劇場) 1996/11
310.
その他
(プロデュース)銀河鉄道の夜・イメージ詩コンクール(青山劇場) 1996/11
311.
その他
(プロデュース)第10回青山演劇フェスティバル~演劇を笑え!1996(青山円形劇場) 1996/09
312.
その他
(プロデュース)さねよしいさ子円形音楽会(青山円形劇場) 1996/05
313.
その他
(プロデュース)第11回こどもの城マタニティ・コンサート(青山円形劇場) 1996/05
314.
その他
(プロデュース)ア・ラ・カルト~役者と音楽家のいるレストラン(青山円形劇場) 1995/12
315.
その他
(プロデュース)第9回青山演劇フェスティバル~わたしの考える演劇1995(青山円形劇場) 1995/10
316.
その他
(プロデュース・脚本)こどもの城開館10周年記念「イーハトーボの音楽劇 銀河鉄道の夜」(青山劇場) 1995/08
317.
その他
(プロデュース)こどもの城マタニティ・シアター(青山円形劇場) 1995/08
318.
その他
(プロデュース)銀河鉄道の夜・イメージ画コンクール(青山劇場) 1995/08
319.
その他
(プロデュース)ア・ラ・カルト~役者と音楽家のいるレストラン(青山円形劇場) 1994/12
320.
その他
(プロデュース)第8回青山演劇フェスティバル~女子高生1994(青山円形劇場) 1994/10
321.
その他
(プロデュース)女子高校生演劇「転校生」ワークショップ(青山劇場リハーサル室) 1994/08
322.
その他
(プロデュース)第10回こどもの城マタニティ・コンサート(青山円形劇場) 1994/04
323.
その他
(プロデュース)ア・ラ・カルト~役者と音楽家のいるレストラン(青山円形劇場) 1993/12
324.
その他
(プロデュース)こどもの城マタニティ・シアター(青山円形劇場) 1993/10
325.
その他
(プロデュース)日本テレビ開局40周年記念「第7回青山演劇フェスティバル~夢みつづける力1993」(青山円形劇場) 1993/10
326.
その他
(プロデュース)ア・ラ・カルト~役者と音楽家のいるレストラン(青山円形劇場) 1992/12
327.
その他
(プロデュース)第6回青山演劇フェスティバル~夢見る力1992(青山円形劇場) 1992/10
328.
その他
(プロデュース)第9回こどもの城マタニティ・コンサート(青山円形劇場) 1992/04
329.
その他
(プロデュース)ア・ラ・カルト~役者と音楽家のいるレストラン(青山円形劇場) 1991/12
330.
その他
(プロデュース)第5回青山演劇フェスティバル~愛のある風景1991(青山円形劇場) 1991/10
331.
その他
(脚本・演出)「ムーンレイン」(青山円形劇場) 1991/10
332.
その他
(プロデュース)第8回こどもの城マタニティ・コンサート(青山円形劇場) 1991/07
333.
その他
(作詞・台本)オペラクリエーション・イン青山「おとぎの国のメルヘン通り5」(青山円形劇場) 1991/01
334.
その他
(プロデュース)ア・ラ・カルト~役者と音楽家のいるレストラン(青山円形劇場) 1990/12
335.
その他
(プロデュース)第4回青山演劇フェスティバル~プロデュース90=見知らぬ時間の案内人(青山円形劇場) 1990/09
336.
その他
(プロデュース)MERRY-GO-ROUND90~ソロ・パフォーマンス(青山円形劇場) 1990/07
337.
その他
(プロデュース)第7回こどもの城マタニティ・コンサート(青山円形劇場) 1990/04
338.
その他
(プロデュース)プロジェクト・ナビ「寿歌~オリジナルバージョン」(青山円形劇場) 1990/01
339.
その他
(プロデュース)青山演劇フェスティバル・アンコール公演(青山円形劇場) 1990/01
340.
その他
(作詞・台本)オペラクリエーション・イン青山「おとぎの国のメルヘン通り4」(青山円形劇場) 1990/01
341.
その他
(プロデュース)ア・ラ・カルト~役者と音楽家のいるレストラン(青山円形劇場) 1989/12
342.
その他
(プロデュース)第6回こどもの城マタニティ・コンサート(青山円形劇場) 1989/11
343.
その他
(プロデュース)第3回青山演劇フェスティバル~1989年のガリバー旅行記(青山円形劇場) 1989/09
344.
その他
(プロデュース)MERRY-GO-ROUND89~そして僕のまわりには星月夜(青山円形劇場) 1989/06
345.
その他
(プロデュース)第5回こどもの城マタニティ・コンサート(青山円形劇場) 1989/06
346.
その他
(プロデュース)こどもの城/青い鳥スペシャルプレゼンツ「ぼっこりの遠足」(青山円形劇場) 1989/04
347.
その他
(作詞・台本)オペラクリエーション・イン青山「おとぎの国のメルヘン通り3」(青山円形劇場) 1989/01
348.
その他
(プロデュース)うたおうバイエル(青山円形劇場) 1988/11
349.
その他
(プロデュース)第2回青山演劇フェスティバル~88階からの時代の風景(青山円形劇場) 1988/10
350.
その他
(プロデュース)第4回こどもの城マタニティ・コンサート(青山円形劇場) 1988/09
351.
その他
(プロデュース)第3回こどもの城マタニティ・コンサート(青山円形劇場) 1988/05
352.
その他
(プロデュース)第1回青山演劇フェスティバル・アンコール公演(青山円形劇場) 1988/01
353.
その他
(作詞・台本)オペラクリエーション・イン青山「おとぎの国のメルヘン通り2」(青山円形劇場) 1988/01
354.
その他
(プロデュース)第1回青山演劇フェスティバル~87回転の時代の感性たち(青山円形劇場) 1987/10
355.
その他
(プロデュース)第2回こどもの城マタニティ・コンサート(青山円形劇場) 1987/04
356.
その他
(作詞・台本)オペラクリエーション・イン青山「おとぎの国のメルヘン通り1」(青山円形劇場) 1986/12
357.
その他
(プロデュース)第1回こどもの城マタニティ・コンサート(青山円形劇場) 1986/09
全件表示(357件)
5件表示
展覧会・演奏会・競技会等
1.
2004/07~2021/07
(プロデュース・作詞・台本・出演)合唱物語 わたしの青い鳥(北九州芸術劇場)
2.
2009/02~2010/05
(プロデュース・作詞・台本・演出・出演)神楽オペラ SHINWA~アマテラスとスサノオ〜(エイトピアおおの(大分県豊後大野市)開館10周年記念事業)
3.
2014/11
(プロデュース・作詞・台本・演出)音楽物語 わが街 深川(深川市文化交流ホールみ・らい(開館10周年記念事業))
4.
2022/11/12
(プロデュース・作詞・台本・演出)桜美林学園100周年記念「合唱物語 石ころの生涯」(桜美林学園 荊冠堂チャペル)
5.
2023/10/28~2023/10/29
(プロデュース・作詞・台本・演出)遠藤周作生誕100年記念「合唱物語 沈黙の声」(プロビデンスホール(桜美林芸術文化ホール))
受賞
1.
2015/04
第4回 びーぐるの新人
2.
2020/05
児童福祉文化賞(群読音楽劇 銀河鉄道の夜2020)
職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項
1.
2007/04~
アウトリーチ事業、市民参加事業
●その他職務上特記すべき事項
1.
2007/04~
助成金獲得
Copyright © J. F. Oberlin University All Rights Reserved.
〒194-0294 東京都町田市常盤町3758 桜美林大学