OBIRIN OBIRIN
検索ページへ戻る   
    (最終更新日:2023-11-10 16:41:20)
  フジサキ イヅミ   FUJISAKI, Idumi
  藤崎 いづみ
   キャリア区分   実務家教員
   教育組織   大学  芸術文化学群
   職位   教授
職歴
1. 1999/04~2000/03 高崎芸術大学 客員助教授
2. 2000/04~2004/03 桜美林大学 文学部 総合文化学科 兼任講師
3. 2004/04~2005/03 桜美林大学 文学部 総合文化学科 助教授
4. 2005/04~2007/03 桜美林大学 総合文化学群 助教授
5. 2007/04~2010/03 桜美林大学 総合文化学群 准教授
学歴および学位
1. 1991/04~1994/03 東京芸術大学大学院美術研究科博士後期課程 美術研究科 博士後期課程デザイン専攻 博士課程単位取得満期退学
2. 1982/04~1986/03 武蔵野美術大学 造形学部 空間演出デザイン学科 卒業 造形学士
3. 1987/04~1989/03 東京芸術大学大学院 美術研究科 デザイン専攻 修士課程修了 芸術学修士
ホームページ
   http://www.izumirin.com/
専門分野
日本画、ミクストメディア (キーワード:自然物の造形美の様式化/華やいで咲く日本の自然と「宇宙」をテーマに作品化) 
主な担当科目
美術演習B(日本画)(日本画ⅠA/ⅠB)(日本画ⅡA/ⅡB)専攻演習 卒業研究
教育活動
「デザイン・造形作品」は物事の本質と、モチーフを最も美しく、良く、配置できるバランス感覚を持つことにより成立する。そして、それを誠実な姿勢で、発表できる資質を身につける事をめざし、様々な事象に(作品でも、人でも)愛情をもって、向き合える事が大切である。と指導していきたい。
所属学会・協会等
1. 2012~ 環境芸術学会会員
2. 2015~ アダチ伝統木版画技術保存財団会員
3. 2015~ 一般社団法人雪舟国際美術協会会員
4. 2019~ 一般社団法人日本美術家連盟会員
著書・論文等
1. 論文  「日本画制作における『地球』の表現の考察
―自作の原点を探る試みV―」 (単著) 2022/03
2. 論文  「日本画制作における『宇宙と自然』の表現の考察
―自作の原点を探る試みIV―」 (単著) 2020/03
3. 論文  日本画制作における『自然界・自然環境・宇宙』の表現の考察—自作の原点を探る試みⅢー」 (単著) 2018/03
4. 論文  「コラボレーション・アクティブラーニング―リベラルアーツ教育と造形デザイン教育による共同プロジェクトの教育事例―」 (共著) 2017/03
5. 論文  「日本画制作における『自然・自然現象』の表現の考察ー自作の原点を探る試みⅡー」 (単著) 2015/03
展覧会・演奏会・競技会等
1. 1993/05 個展「花20」(銀座松坂屋美術画廊)
2. 1995/05 アダチ伝統木版画技術保存財団によるオリジナル木版画制作(花4点)
3. 1995/05 個展「色を飾る」(銀座松坂屋美術画廊)
4. 1995/08 作品収蔵 「四季の彩り」150号 「花時を彩る」30号(赤坂DSビル 特別会議室)
5. 1996 カネボウ絹石鹸プレミアム「香彩々」に装画が使用される
講師・講演
1. 2023/03 生涯学習「長良川大学」講座 「なぜ日本人は桜が好きなのか? 〜日本画から学ぶ日本人の美意識と精神〜」 公益財団法人岐阜市教育文化振興事業団/岐阜市生涯学習センター主催 Link
受賞
1. 1989/03 東京芸術大学大学院修了制作が芸大資料館に買い上げ「艶姿」「花王」「雄姿」(以上3点)
2. 2016 「第23回雪舟国際美術協会展」出品 「花Ⅰ」 30号特選受賞
3. 2017 「2017-2018A.M.S.C.Project ARTE de JAPON」 アートメゾン・ビエンナーレ2017 出品「ExoticⅠ」10号 DIPLOMA「Apreciable obra」賞
4. 2018/12 「第25回雪舟国際美術協会展」出品 「宇宙の花Ⅱ」30号 特選受賞